ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

塩之入池ダム

長野県

かんがい用水専用のアースダム。
堤体下流面をいっぱいに使い、九十九折りの歩道が設置されていることが特徴。
近隣には民家が建ち並んでいるためか、ダムは比較的よく整備されている。


下流より堤体を眺める。
下流面を目いっぱい使い、歩道が設置されている。

下流左岸側より堤体を眺める。
草が伸び放題になる夏なのに、堤体は綺麗に整備されている。

天端を眺める。

左岸に設置されている自由越流式の洪水吐。

洪水吐からの導流部。
草木が生い茂り、何が何だかわからない。

ダム湖の様子。

下流を眺める。
写真には写っていないが、左側には集落が広がり、奥には国道沿いの街並みが広がっている。

左岸に設置されている取水設備。

ダム湖左岸側より堤体を眺める。
上流部はブロックで補強されていた。


おすすめ商品

スペック

ダム名塩之入池(しおのいりいけ)ダム
ダム型式アース
河川名/水系名阿鳥川/信濃川水系
所在地長野県小県郡青木村
位置北緯36度22分57秒 東経138度08分19秒
着工年/完成年/1939年
用途かんがい用水
堤高18.5m
堤頂長122.4m
堤体積129,000立方m
流域面積3平方km
湛水面積2ha
総貯水容量210,000立方m
有効貯水容量208,000立方m
ダム湖名塩之入池(しおのいりいけ)
管理川西土地改良区
本体施工者長野県

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐自由越流式1門 

アクセス

上信越自動車道上田菅平ICより、国道144号線を上田市街地方面へ走る。
800mほど走ると、国道18号線上田バイパスとの交差点にさしかかるので、ここを右折。
長野新幹線の下をくぐると、国道18号線本道との交差点にさしかかるが、ここは直進。
上田大橋にて信濃川を渡ると、国道143号線との交差点が見えてくる。
ここを左折、国道143号線に入る。
1.82kmほど走ると、またもや国道143号線との交差点にさしかかるので、ここを右折。
5.37kmほど走ると、右手にサークルKが見えてくるので、この手前の信号付きの交差点を右折。
1.37kmほど走ると、左奥に塩之入池ダムの堤体が見えてくる。
その方面へ道が分岐しているので、その感を頼りに左折すればよいだろう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました