ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

相野々ダム

秋田県

農林水産省が管理するかんがい用水専用のアースダム。
このダムの水は、黒沢川上流に設置されている黒沢川頭首工から取水され、約2.7kmの地下導水路を通りダム湖へと注がれている。
また、このダムから放流されたかんがい用水は、このダムが設置されている岩野目沢川(※)に戻され、約11km下流にある新一の堰頭首工や、さらに下流にある新上堰頭首工で再び取水され、横手市の田畑に供給されている。

※日本ダム協会のダム便覧には、このダムは横手川/雄物川水系と記載されているが間違いと思われる。


石名板とダム。

直下より堤体を眺める。

右岸より堤体を眺める。
結構綺麗な堤体。

天端を眺める。
アーダムの割には幅が広い。

ダム上流面は石が敷き詰められている。

天端より直下を眺める。

天端よりダム湖を眺める。
かなり水が少なかった。
奥に黒沢川頭首工からの放流口があるはずだが、見えなかった。

かんがい用水用の取水棟。


おすすめ商品

スペック

ダム名相野々(あいのの)ダム
ダム型式アース
河川名/水系名横手川/雄物川水系
所在地秋田県横手市山内山野沢
位置北緯39度16分48秒 東経140度38分42秒
着工年/完成年/1961年
用途かんがい用水
堤高40.8m
堤頂長133.9m
堤体積292,000立方m
流域面積37.8平方km
湛水面積30ha
総貯水容量3,568,000立方m
有効貯水容量3,556,000立方m
ダム湖名
管理農林水産省
本体施工者三幸建設工業

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐自由越流式
取水設備

コメント

タイトルとURLをコピーしました