ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

甲子ダム

北海道

北海道が管理する、かんがい用水専用のアースダム。このダムから、下流にある約209haの農地に水を供給している。
北海道のアースダムらしく、堤体下流面に貼られた芝生が非常に美しく、いつまでも見ていたい衝動にかられてしまう。
左岸には取水設備である斜樋が設置されており、取材時はかんがい時期の真っただ中、グビグビと音を立てながら水を呑み込んでいた。
また、右岸には円弧を描いた自由越流式の余水吐があった。
あまり使われていない様で、一面に緑の苔が生えていた。 コンクリートをむしばむ苔が美しかった。
アースダムならではの光景であろう。
小さなアースダムだが、たまにはこんなダムに立ち寄ってみてはいかがだろうか。


下流より堤体を眺める。
非常に緑が美しいアースダム。
惚れ惚れしてしまう。

天端を眺める。
自動車でも通行可能だが、やめておいた方が無難だろう。

天端より堤体下流側を眺める。
中央奥の暗闇の中に、かんがい用水用の水路がある。

天端よりダム湖を眺める。
豪雨があったせいで濁っている。

天端より下流を眺める。
すぐそばに民家があるので、ヒグマ的に安心だ。

左岸に設置されている斜樋と呼ばれる取水口。
取水したい高さの栓を開けて取水する構造。

右岸に設置されている余水吐。
草が生い茂って何が何だかわからない。

弧を描いているのが自由越流式の余水吐。

余水吐のアップ。
苔が美しい。

その先の導流部。
トンネル構造になっている。

余水吐の位置より堤体を眺める。


おすすめ商品

スペック

ダム名甲子(こうし)ダム
ダム型式アース
河川名/水系名右の沢川/天塩川水系
所在地北海道士別市朝日町字三股国有林
位置北緯44度03分16秒 東経142度39分00秒
着工年/完成年1934年/1937年
用途かんがい用水
堤高16.3m
堤頂長180.0m
堤体積92,000立方m
流域面積10.4平方km
湛水面積26ha
総貯水容量1,316,000立方m
有効貯水容量1,316,000立方m
ダム湖名
管理北海道
本体施工者

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐自由越流式1門

コメント

タイトルとURLをコピーしました