ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

松葉沢ダム

新潟県

新潟県所有のアースダム。
十日町市信濃川左岸には、川西土地改良区が管理するかんがい用水用のダムが5基(正確にはダム4基と堰1基)あるが、そのうちのひとつ。
アースダムだが、とても濃厚な造りで、洪水吐や減勢工などは、まるでロックフィルダムの様。この造りは、川西かんがい五兄弟共通である。
他の兄弟との違いは、自由越流式の洪水の中央が低くなっていない事だろうか。ぜひとも他の兄弟と見比べて頂きたい。


下流より堤体を眺める。
立派なアースダム。
洪水吐も立派そうだ。

洪水吐からの導流部。
やけに長いような気がするのは私だけだろうか。
左側に、謎の吐口が見える。

謎の吐口のアップ。
河川維持放流でもしているのだろうか。

下流左岸より堤体を眺める。
堤体に色がポツポツと変わっている所がいただけない。
草刈りをすれば綺麗になるのだろうか。

天端を眺める。
こちらもやはり、川西かんがい五兄弟共通、天端立入禁止だった。

右岸に設置されている自由越流式の洪水。
ここは川西かんがい五兄弟と異なり、中央が低くなっていない。

斜樋方式の取水設備。
右岸に設置されている。

ダム湖の様子。

このダムも長福寺ダム同様、上流部にダム名が書かれていた。


おすすめ商品

スペック

ダム名松葉沢(まつばさわ)ダム
ダム型式アース
河川名/水系名小海川/信濃川水系
所在地新潟県十日町市上野
位置北緯37度11分01秒 東経138度43分12秒
着工年/完成年1997年/2007年
用途洪水調節、農地防災/かんがい用水
堤高24.5m
堤頂長78.0m
堤体積67,000立方m
流域面積1.1平方km
湛水面積2ha
総貯水容量171,000立方m
有効貯水容量157,000立方m
ダム湖名 
管理新潟県
本体施工者福田組・丸山工務所

水位

設計洪水位EL 250.1m
洪水時最高水位(サーチャージ水位)EL 250.1m
平常時最高水位(常時満水位)EL 249.0m
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位EL 239.0m

放流設備

用途形状サイズ放流能力
非常用洪水吐自由越流式W29.0m×H1.1m×1門73.0m3/s
常用洪水吐自由越流式  
取水設備斜樋方式φ250mm×1条0.133m3/s

アクセス

関越自動車道六日町ICより、国道253号線を十日町方面へ走る。
八箇峠を越え、十日町市街を越え、信濃川を渡る。
信濃川を渡り、一つ目の信号を右折。県道49号線に入る。
トンネルをくぐり、4.77km走ると、国道252号線との交差点にさしかかる。
ここを左折、進路を柏崎方面へ取る。
2.61km走ると、左手に松葉沢ダムが見えてくる。
天端あたりの道路が広くなっているので、ここに車を停めて見学すると良いだろう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました