ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

芦別ダム

北海道

北海道開発局および電源開発が管理する多目的ダム。
そうはいうものの、実態は電源開発が管理している模様。
国が所有しているダムには珍しく治水機能を持たないダムで、かんがい用水の他、上水道用水、発電をおこなっている。
発電に関しては、電源開発の熊追発電所に送水され、最大4.0m3/sの水量を用いて4,850kWの電力を生み出している。
また、このダムで取水された水は、桂沢ダムへと送水される。
ダム付近まで続く道はあるが、直前の広場で立入禁止となってしまう。
あと数歩進めばダムが見えるのだが、法令は遵守してほしい。


残念ながら、手前の広場で立入禁止だった。
あと20歩進めば堤体が見えるだろう。


おすすめ商品

スペック

ダム名芦別(あしべつ)ダム
ダム型式重力式コンクリート
河川名/水系名芦別川/石狩川水系
所在地北海道芦別市奥芦別
位置北緯43度17分04秒 東経142度05分58秒
着工年/完成年1927年/1957年
用途かんがい用水/上水道用水/発電
堤高22.8m
堤頂長99.5m
堤体積18,000立方m
流域面積147.5平方km
湛水面積21ha
総貯水容量1,598,000立方m
有効貯水容量206,000立方m
ダム湖名芦別湖(あしべつこ)
管理北海道開発局・電源開発(株)
本体施工者鹿島建設

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)EL 335.00m
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位EL 334.00m

放流設備

用途形状サイズ放流能力
洪水吐ローラーゲート1門

アクセス

桂沢ダムからのアクセス方法を記載させてもらう。
桂沢ダム右岸駐車場より、県道116号線を芦別・夕張方面へ走る。
1.12kmほど走ると、国道452号線との交差点にさしかかる。
ここは直進、国道452号線を芦別方面へ走る。
その交差点から10.98km走ると、芦別ダムの看板が見えてくる。
この看板通りに右折。 ダート道を約1.5km走ると芦別ダム手前の広場に到着する。
残念ながら芦別ダムは立入禁止。
この広場からでは堤体は見えない。


コメント

タイトルとURLをコピーしました