ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

高野山ダム

新潟県

東京電力(株)所有の発電専用ダム。
アスファルトフェイシングフィルという珍しい型式。
ダム湖側にアスファルトが吹き付けられ、これによって遮水しているという。
このダムの水は、中津川の支流である雑魚川より取水されている。
また、放流先は、お隣にある穴藤ダムのすぐ下流に位置している、中津川第一水力発電所に導かれ、中津川に放流する。
このダムの洪水吐や取水口を探したが、見あたらなかった。
無いわけはないのだが、探し方が悪かったのだろうか。残念な思いだ。

田中様から、このダムの発電用取水口は、ダムの湖底にあるとの情報をいただきました。(2006年3月6日追記)


天端を眺める。
残念ながら立入禁止だった。
アスファルトフェイシングだけあり、天端もアスファルトだった。

天端と下流部。
下流部はロックフィルダムの様。

下流左岸より堤体を眺める。
黒い石が印象的。

堤体のアップ。

ダム湖より堤体を眺める。
アスファルトが黒く輝いている。

堤体のアップ。
普段見慣れない堤体なので違和感を感じる。

流入口。
上流の雑魚川から導かれている。

流入口の先にある水路。
左はダム湖なのだろうか。

ダム湖を眺める。
水位が低いのだろうか。


おすすめ商品

スペック

ダム名高野山(こうのやま)ダム
ダム型式アスファルトフェイシング
河川名/水系名中津川/信濃川水系
所在地新潟県中魚沼郡津南町
位置北緯36度56分38秒 東経138度38分14秒
着工年/完成年1968年/1971年
用途発電
堤高33.0m
堤頂長380.0m
堤体積325,000立方m
流域面積218.8平方km
湛水面積7ha
総貯水容量560,000立方m
有効貯水容量560,000立方m
ダム湖名 
管理東京電力(株)
本体施工者佐藤工業・世紀建設

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
洪水吐 

アクセス

付近にある城原ダムからのアクセス方法を記載させてもらう。
城原ダムの駐車場を出てすぐに左折、そして1本目の道を左折。
城原ダム湖を回り込むルートを取る。
そのまま約1.5kmほど進むと、道はT字路にさしかかる。
このT字路を右折。
4kmほど走ると左側に未舗装の道があらわれる。
Uターンして入る様なかたちの道だ。
ちょっと分かりづらいかもしれないので、注意して進むべし。 この未舗装の道を進む。
300mほど走ると、高野山ダムに到着する。
駐車できるスペースがあるので、ここに車をとめて見学すると良いだろう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました