新潟県所有のアースダム。
十日町市信濃川左岸には、川西土地改良区が管理するかんがい用水用のダムが5基(正確にはダム4基と堰1基)あるが、そのうちのひとつ。
アースダムだが、とても濃厚な造りで、洪水吐や減勢工などは、まるでロックフィルダムの様。
この造りは、川西かんがい五兄弟共通である。
堤体上流面は、石をかたどったタイルで覆われている。
洪水吐は、中央の一部が低くなった自由越流式で、その形は川西かんがい五兄弟共通使用という感じ。
天端は立入禁止、ダムサイトには詳しい案内板が設置されているなど、やはり兄弟共通の仕様である。
下流より堤体を眺める。
綺麗に整備されたアースダムは美しい。
堤体上流部。
変わった模様のタイルが貼ってあった。
奥に、自由越流式の洪水吐が見える。
天端を眺める。
立入禁止だった。
管理のためには仕方がない事なのだろうか。
ダム湖を眺める。
堤体の割には小さな貯水池という印象。
下流を眺める。
こちらのダムも同様、直下に水田が広がっていた。
自由越流式の洪水吐。
設置の仕方を見ると、規格品という感じがする。
自由越流式の洪水吐は、一部低くなった部分があった。
常用と非常用という事だろうか。
洪水吐からの導流部。
減勢システムとして、ブロックが数個設置されていた。
贅沢なアースダムだ。
導流部の吐口。
河川維持放流もされている模様。
スペック
ダム名 | 坪山(つぼやま)ダム |
ダム型式 | アース |
河川名/水系名 | 曽根川/信濃川水系 |
所在地 | 新潟県十日町市坪山 |
位置 | 北緯37度10分21秒 東経138度43分24秒 |
着工年/完成年 | 1987年/1997年 |
用途 | 洪水調節、農地防災/かんがい用水 |
堤高 | 20.5m |
堤頂長 | 94.0m |
堤体積 | 66,000立方m |
流域面積 | 2平方km |
湛水面積 | 2ha |
総貯水容量 | 216,000立方m |
有効貯水容量 | 196,000立方m |
ダム湖名 | |
管理 | 新潟県 |
本体施工者 | 加賀田組 |
水位
設計洪水位 | EL 244.16m |
洪水時最高水位(サーチャージ水位) | EL 242.50m |
平常時最高水位(常時満水位) | EL 240.60m |
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位) | – |
最低水位 | EL 233.90m |
放流設備
用途 | 形状 | サイズ | 放流能力 |
---|---|---|---|
非常用洪水吐 | 自由越流式 | W20.0m×H1.66m×1門 | 105.0m3/s |
常用洪水吐 | 自由越流式 | ||
取水設備 | 斜樋方式 | φ250mm×1条 | 0.224m3/s |
アクセス
関越自動車道六日町ICより、国道253号線を十日町方面へ走る。
八箇峠を越え、十日町市街を越え、信濃川を渡る。
信濃川を渡り、一つ目の信号を右折。県道49号線に入る。
トンネルをくぐり、3.61km走ると、左手に川西中学校が見える。
このすぐ手前の交差点を左折。
途中トラップがあるが、あとはそのまま、山方面へ1.93km走ればよい。
進路左手に坪山ダムが見えてくる事だろう。
なお、駐車場が無いので、天端の入口に車を停めて見学する事をおすすめする。
コメント