ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

大芳賀ダム

新潟県

かんがい用水専用のアースダム。
日本ダム協会のダム便覧にはこのダム名のとおり、大芳賀ダムと書かれているが、現地の石碑には大羽谷内ため池と書かれていた。
ちなみに、現地には大芳賀ダムという文字はどこにも見当たらなかった。
このダムはかなり標高が高い位置にあり、ダムへたどり着くまでに段々畑を眺めながら坂道を登る。 こんな山の上にまで水田が広がるのは、このダムのおかげという事だろう。


左岸にある石碑。
大芳賀ダムという文字はどこにもなく、大羽谷内ため池と記載されていた。

左岸より堤体を眺める。

堤体のアップ。
奥に自由越流式の洪水吐が見える。

天端を眺める。
自動車での通行可能だが、この先は通行不能なので渡る意味はない。

天端より直下を眺める。
中央の平地部分は犬走り。

自由越流式の余水吐。
越流堤の高さは意外と高かった。

余水吐のアップ。

余水吐からの導流部。
結構細かった。

右岸より堤体を眺める。
上流部はブロックで補強されている。

堤体中央にある取水設備。
分かりずらいが、階段に沿うように斜樋がある。

取水設備である斜樋のアップ。

ダム湖の様子。
この水が、おいしい魚沼産こしひかりを作っている。


おすすめ商品

スペック

ダム名大芳賀(おおはが)ダム
ダム型式アース
河川名/水系名穴沢川/信濃川水系
所在地新潟県魚沼市穴沢尾形平
位置北緯37度21分50秒 東経139度06分20秒
着工年/完成年/1935年
用途かんがい用水
堤高15.0m
堤頂長58.0m
堤体積 
流域面積 
湛水面積 
総貯水容量42,000立方m
有効貯水容量42,000立方m
ダム湖名大羽谷内ため池
管理尾形原地区
本体施工者 

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐自由越流式1門

コメント

タイトルとURLをコピーしました