ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

刀利ダム

富山県

富山県が所有する多目的のアーチ式コンクリートダム。
オレンジ色のキャットウォークが鮮やかで、通常のアーチ式コンクリートダムとは雰囲気が異なる。
管理事務所から生えているかのような取水口は、あまり他のダムでは見かけない。
天端は自動車でも通行可。
左岸の広場にはハウエルバンガーバルブが展示されている。


オレンジ色のキャットウォークがまぶしい。
ゲート機械室の屋根は丸くなっている。

真横より堤体を眺める。
水量は相当少なかった。

非常用洪水吐はローラーゲートが6門。

天端を眺める。
自動車で通行可能。

天端より直下を眺める。
下流の河川が見えない。

管理事務所と取水口。
繋がっていて変わった造り。

ハウエルバンガーバルブ。
最近付け替えたのか、光り輝いていた。

下流より堤体を眺める。

ダム湖より堤体を眺める。
右側に管理事務所・取水口が見える。

天端よりダム湖を眺めるパノラマ写真。
エメラルドグリーンの湖だった。


おすすめ商品

スペック

ダム名刀利(とうり)ダム
ダム型式アーチ式コンクリート
河川名/水系名小矢部川/小矢部川水系
所在地富山県南砺市刀利
位置北緯36度28分11秒 東経136度48分22秒
着工年/完成年1958年/1967年
用途洪水調節、農地防災/かんがい用水/発電
堤高101.0m
堤頂長219.4m
堤体積148,000立方m
流域面積45.9平方km
湛水面積103ha
総貯水容量31,400,000立方m
有効貯水容量23,400,000立方m
ダム湖名 
管理農林水産省
本体施工者間組

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)EL 354.50m
平常時最高水位(常時満水位)EL 347.65m
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)EL 345.00m
最低水位EL 321.50m

放流設備

用途形状サイズ放流能力
非常用洪水吐ダム越流式8.2m×2.9m×6門435m3/s
常用洪水吐ハウエルバンガーバルブΦ1350mm×1条30.0m3/s
発電所使用水量16.0m3/s

アクセス

東海北陸自動車道福光IC出口を右折、2.5kmほど走ると、福光町役場が左手に現れる。
町役場を通り越して、一つ目の信号を左折し、福光橋を渡る。
橋を渡り、200mほど走ると、信号付きの交差点にさしかかるので、ここを左折。
あとは道なりに走るだけ。
道路標識も出ているので迷うことはないだろう。
堤体の両岸に駐車できるスペースがあるので、ここに車を停めて見学するとよいだろう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました