ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

祖山ダム

富山県

関西電力(株)所有の発電専用ダム。
例外なくこのダムのデザインも、重厚な重力式コンクリートダムで、黒色のラジアルゲートが多数鎮座するデザインとなっている。
クレストゲートは全12門。
天端全てにゲートを備えているような格好だ。
このダムの特徴としては、左岸に副堤体を持っていることであろうか。
ぱっと見、堤体の真ん中にやまがそびえている様にも見える。
あまりこういう事を書きたくはないが、ダム湖の水質はとても汚く感じた。
激しく臭いを感じるのである。
景色的に素晴らしいダムなので、ちょっともったいないような気がした。


山を挟み、左が堤体。
右が副堤体。

副堤体よりダム湖を眺める。
この場所は非常に臭かった。
水質も良くなさそうだ。

副堤体の天端を眺める。
多少湾曲している様だ。

副堤体。基礎岩盤から
そんなに高さはないのだろうか。

堤体を眺める。
クレスト部に12門のラジアルゲートを備えている。

天端を眺める。
歩行者のみ通行可能。
ゲート類の機器がおもむろに設置されていた。

天端より下流を眺める。
すり鉢状の減勢工だった。

さらに下流を眺める。
ダム湖とは水の色が全く違う。
なぜなのでしょうか。

右岸に設置されている発電用の取水口。

クレストゲートの巻き上げ機。
手で触れることができる場所に設置されていた。


おすすめ商品

スペック

ダム名祖山(そやま)ダム
ダム型式重力式コンクリート
河川名/水系名庄川/庄川水系
所在地富山県南砺市大字祖山字大沼
位置北緯36度28分20秒 東経136度59分02秒
着工年/完成年1927年/1930年
用途発電
堤高73.2m
堤頂長132.0m
堤体積146,000立方m
流域面積929.4平方km
湛水面積142ha
総貯水容量33,850,000立方m
有効貯水容量9,205,000立方m
ダム湖名 
管理関西電力(株)
本体施工者佐藤工業

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
洪水吐ラジアルゲート12門 

アクセス

北陸自動車道砺波IC出口を右折、国道156号線方面を目指す。
するとすぐに国道156号線にぶつかるので、この交差点を右折、岐阜方面へ進路を取る。
庄川町を通り越すと、道はワインディングロードに変わる。
途中、小牧ダムがあるので、時間があればこちらの見学もすると良いだろう。
左手に小牧ダム湖を眺めながらどんどん進む。
小牧ダムから約8kmほど走った所に祖山ダムがある。
道路からも見えるが、注意しいないと見落としてしまうかも知れない。
祖山トンネルが目印である。
トンネルの前後に、ダムに続く道があるので、その道を進むと副堤体が現れる。
副堤体の直前が、ちょっとした広場になっているので、こちらに車をとめて見学すると良いだろう。
なお、本堤体までは徒歩でのみ通行可能である。


コメント

タイトルとURLをコピーしました