ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

桑ノ院池ダム

富山県

富山県が管理するかんがい用水専用ダム。
1953年に完成した(現地の案内板では1954年完成)。
当初は、このダムだけでかんがい用水を担っていたが、1992年に五位ダムが完成すると、両ダムは導水路で連結され、この桑ノ院池ダムは一時貯水池としての機能を果たすこととなった。
完成当初のかんがい面積は785haであったが、五位ダムの完成とともに1,469haに広がった。

堤体はいたって普通のアースダムだが、余水吐の越流堤が2つあるのが特徴であろう。
それぞれ、右岸と左岸に設置されている。


直下より堤体を眺める。
いたって普通のアースダム。

左岸より堤体を眺める。
草が生い茂っている。

上流面を眺める。
コンクリートブロックで補強されている。
手前のコンクリートは越流堤。
奥にも越流堤が見える。

左岸の越流堤のアップ。

左岸の越流堤を陸地側から眺める。

その先の導流部。

天端を眺める。

天端より直下を眺める。

右岸に設置されている越流堤。
左岸のものよりも古い感じ。

右岸の越流堤越しにダム湖を眺める。

右岸の越流堤の先はトンネルになっている。

手前が右岸の越流堤。
奥に左岸の越流堤が見える。

右岸の越流堤は、高さが異なるものが混在しているように見受けられる。

斜樋。


おすすめ商品

スペック

ダム名桑ノ院池(くわのいんいけ)ダム
ダム型式アース
河川名/水系名桑ノ院川/上庄川水系
所在地富山県氷見市桑ノ院
位置北緯36度48分47秒 東経136度53分30秒
着工年/完成年/1953年
用途かんがい用水
堤高23.0m
堤頂長86.0m
堤体積105,000立方m
流域面積2.9平方km
湛水面積11ha
総貯水容量794,000立方m
有効貯水容量757,000立方m
ダム湖名
管理富山県
本体施工者八田工業

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐自由越流式
取水設備斜樋

コメント

タイトルとURLをコピーしました