ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

柴木川ダム

広島県

中国電力(株)所有の発電専用ダム。
堤高15.5mの重力式コンクリートダムで、放流設備として堤体の割に巨大なローラーゲートを2門装備してる。
中国電力(株)らしい造りで、ゲートピアの横の部分が無い。
これはきっと施工費の削減のためであろう。
このダムは1954年に完成。
どちらかというとオールドダムの部類に入るであろう。
天端欄干などにその古風さが現れている。
日本ダム協会のダム便覧に近年までなぜか掲載されておらず、謎の堰としてダム愛好家の間で言い伝えられていた。
このダムで取水された水は、約4km下流にある柴木川第二発電所へ送水され、最大10m3/sの水量を用いて6,600kWの電力を生み出している。
ダムの天端は解放されており、自由に見学することができる。
中国電力のダムは、渡る必要が無さそうな所でも、意外と天端を開放しているので、ダム愛好家にはうれしい限りだ。
他の電力会社も見習ってほしい限りである。


下流正面より堤体を眺める。
巨大なローラーゲート2門が目立つ。

ゲートピアの横の部分が無い造り。
発電専用ダムに多い造りだ。

上流左岸側より堤体を眺める。

天端を眺める。
60年以上経ったコンクリートの風合いが素敵だ。

天端の欄干。
半円を描いたデザインが素敵だ。

右岸より堤体を眺める。
一番右の白い母屋部分は後付されたのであろう。

オールドダムでよく見かける造り。
ダムの襟から下流斜面は緩やかな弧を描いている。

天端より下流を眺める。
結構堆積している。

発電所へ続く取水口。

ダム湖の様子。


おすすめ商品

スペック

ダム名柴木川(しばきがわ)ダム
ダム型式重力式コンクリート
河川名/水系名柴木川/太田川水系
所在地広島県山県郡安芸太田町
位置北緯34度35分46秒 東経132度12分55秒
着工年/完成年/1954年
用途発電
堤高15.5m
堤頂長104.9m
堤体積6,000立方m
流域面積98.5平方km
湛水面積7ha
総貯水容量231,000立方m
有効貯水容量145,000立方m
ダム湖名 
管理中国電力(株)
本体施工者松本建設

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
洪水吐ローラーゲート2門
発電所使用水量柴木川第二発電所10m3/s

コメント

タイトルとURLをコピーしました