ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

稲核ダム

長野県

長野県の梓川にあるダム。
この川には3連続でアーチ式コンクリートダムが建設されていて、俗に、梓川3ダムとか、安曇3ダムと呼ばれている。
この稲核ダムは3ダムの中では最下流に位置し、揚水発電の下部ダムの役割を果たしている。
また、このダムは3ダムの中で一番小柄ではあるが、国道から堤体を真正面に望むことができるので、迫力を感じる。


前を通る国道より堤体を望む。
バルブより放流していた。
バルブ放流といっても、流量は多く見える。

ダム湖より堤体を眺める。
クレスト部にはローラーゲートが5門。

下流脇より堤体を眺める。
バルブからの放流量がすごいでしょ(?)

天端を眺める。
歩行者通行止めだった。

下流を眺める。
川の両岸は隙間なく木が生い茂っていた。

ダム湖より堤体を眺める。
ダム湖の水深は浅そうだった。

堤体を眺めるパノラマ。
中央右の建物は管理棟。
そのすぐ右に、発電所への取水口がある。

真横から堤体を眺める&ダム湖を眺める。
すぐ上流に水殿ダムがある。


おすすめ商品

スペック

ダム名稲核(いねこき)ダム
ダム型式アーチ式コンクリート
河川名/水系名梓川/信濃川水系
所在地長野県松本市安曇
位置北緯36度10分06秒 東経137度46分16秒
着工年/完成年1965年/1969年
用途発電
堤高60.0m
堤頂長192.8m
堤体積65,000立方m
流域面積444.9平方km
湛水面積51ha
総貯水容量10,700,000立方m
有効貯水容量6,100,000立方m
ダム湖名
管理東京電力(株)
本体施工者佐藤工業

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
洪水吐ローラーゲート5門
洪水吐ハウエルバンガーバルブ1条

アクセス

長野自動車道松本ICより、国道158号線を上高地方面へ走る。
高速出口から右折するかたちになる。
あとは12kmほど、ひたすら直進するのみである。
市街地を抜け、だんだんと町並みは田舎風景になる。
梓川が併走するようになると、道はワインディングに変化する。
運転が楽しくなってきた頃に、目の前に突然アーチ式の美しいダムがあらわれる。
そう、ここが稲核ダムである。
さらに上流に、梓川3ダムと言われる「水殿ダム」「奈川渡ダム」もあるので、
こちらの見学もあわせてお勧めする。
特に奈川渡ダムは、発電所見学ツアーもあるのでお勧め。
平日に取材に行ったのだが、意外と道は混んでいた。
シーズン中の休日ともなると、まったく動かなくなるそうなので、見学日には注意されたし。


コメント

タイトルとURLをコピーしました