ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

小中池ダム

千葉県

かんがい用水専用のアースダム。
堤体直下や、天端脇は公園になっており、子供達を楽しませる施設が充実している。
ダム湖には錦鯉が放たれ、晴れた日にゆっくり周遊してみたいと思わせるダム。
1946年完成とのことだが、観光施設が充実し、綺麗なため、もっと新しいダムに感じた。
天端までは階段を使って登るしかないが、帰りはある施設があるのでラクラクである。


直下より堤体を眺める。
直下は公園になっている。
多くの子供達が遊んでいた。

真横より堤体を眺める。
夏に訪れれば、芝生が綺麗なことだろう。

天端を眺める。
徒歩でのみ通行可能。
ダム湖側に柵はあるが、下流側に柵がないところが面白い。

天端より天端直下に続く滑り台。
天端までは階段だが、帰りはラクチン。

左岸より堤体を眺める。

上記の写真の位置より、
ちょっとカメラを下に向けてみると・・・。
錦鯉がいっぱいいた。

夕焼けとダム。
錦鯉もこのアングルに入れられたら良かったかな。

天端よりダム湖を眺める。
小さなダム湖だった。


おすすめ商品

スペック

ダム名小中池(こなかいけ)ダム
ダム型式アース
河川名/水系名小中川/南白亀川水系
所在地千葉県大網白里市小中
位置北緯35度30分53秒 東経140度17分11秒
着工年/完成年/1947年
用途かんがい用水
堤高18.9m
堤頂長241.8m
堤体積189,000立方m
流域面積2.8平方km
湛水面積11ha
総貯水容量1,025,000立方m
有効貯水容量1,014,000立方m
ダム湖名小中池(こなかいけ)
管理小中川土地改良区
本体施工者鈴木土建

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐

アクセス

千葉外房道路誉田ICより、県道20号線を大網方面へ走る。
4kmほど走ると、右手に土気駅が見えてくる。
ここからが要注意。
2.8kmほど走ると、左手にコンビニ、すぐ隣にガソリンスタンドが見えてくる。
この辺りにある脇道を右折。
この脇道はちょっと分かりづらいので要注意だ。
JRをくぐってしまうと行き過ぎだ。
上手に脇道に入れると、あとは簡単。
すぐに小中池の看板が現れる。
この看板に従って直進。
行き着いた所に小中川ダムがある。
駐車場も完備されているので、ここに車を停めて見学すると良いだろう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました