ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

香坂ダム

長野県

巨大な洪水吐を持つロックフィルダム。
ロックフィルの中で、日本第一位の堤高をほこる高瀬ダムの洪水吐より巨大かも知れない。
巨大な洪水吐を備えているのに、場所柄のせいなのか、地味なダムである。
取材時は、ダム湖に水が無く、ただの河川に見えた。


下流よりロックフィル式の堤体を眺める。
草が生えていてあまり美しくなかった。
右に見える建物は管理棟。

大きな洪水吐。
今まで見たダムの中で一番大きく感じた。

天端を眺める。
手前の橋の下には、自由越流式の洪水吐からの水路がある。

自由越流式の洪水吐と、取水棟。
全然水がなかった。
かといって、工事中でもなさそう。

洪水吐からの導水路を眺める。
右の管理棟と比べてもらえば分かるが、本当に大きな導水路。

ダム湖より堤体を眺める。
右のガードレール付きの部分が堤体。
その左が自由越流式の洪水吐。
手前の緑は、多分ダム湖に沈んでいる部分。
水が異常に少なかった。


おすすめ商品

スペック

ダム名香坂(こうさか)ダム
ダム型式ロックフィル
河川名/水系名香坂川/信濃川水系
所在地長野県佐久市大字香坂
位置北緯36度15分54秒 東経138度32分55秒
着工年/完成年/1972年
用途洪水調節、農地防災
堤高38.5m
堤頂長184.0m
堤体積334,000立方m
流域面積14平方km
湛水面積11ha
総貯水容量1,050,000立方m
有効貯水容量870,000立方m
ダム湖名 
管理長野県
本体施工者青木建設

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
洪水吐自由越流式1門

アクセス

上信越自動車道佐久ICが最寄りのインターとなる。
インター出口を左折、すぐに次の交差点にさしかかる。
県道9号線との交差点を右折、そのまま県道9号線に進路を変える。
道は国道141号線と合流するが、かまわず進む。
合流した地点から1kmほど走ると、相生町と言う交差点があるので、ここを左折。
県道44号線に進路を変える。
ここからが多少複雑なのだが、2kmほど走ると、県道138号線に向かわせる道がある。
この部分はちょっと分かりづらいので注意されたし。
その標識に従い道を選択し、5kmほど走ると右手に香坂ダムがあらわれる。


コメント

タイトルとURLをコピーしました