ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

松川ダム

長野県

長野県営の多目的ダム。
治水・上水道という2つの目的を有する。
治水ダムであるにもかかわらず、夏季制限水位が無いのが面白い。
流入量が少ないダムなのだろうか。
ゲート類は非常用洪水吐2門、常用洪水吐1門。
一般的なデザインだが、最近流行の坊主ダムにはない魅力を感じるダムだ。


天端横より堤体を眺める。
クレストゲートはラジアルゲートが2門。

天端を眺める。
車両通行止。
徒歩での散策は可能だ。

左岸に設置されているインクライン。

天端より下流を眺める。
意外と両岸が切り立っている。

天端より直下を眺める。
右側の建物は発電所。

ダム湖より堤体を眺める。
2つの非常用洪水吐の間に、高圧ローラーゲートが見える。

ダム湖側より堤体を眺める。

天端よりダム湖を眺めるパノラマ写真。
ダム湖は細長い。


おすすめ商品

スペック

ダム名松川(まつかわ)ダム
ダム型式重力式コンクリート
河川名/水系名松川/天竜川水系
所在地長野県飯田市上飯田8181-27
位置北緯35度31分52秒 東経137度46分41秒
着工年/完成年1967年/1974年
用途洪水調節、農地防災/不特定用水、河川維持用水/上水道用水
堤高84.3m
堤頂長165.0m
堤体積263,000立方m
流域面積60平方km
湛水面積29ha
総貯水容量7,400,000立方m
有効貯水容量5,400,000立方m
ダム湖名 
管理長野県
本体施工者大成建設

水位

設計洪水位EL 687.30m
洪水時最高水位(サーチャージ水位)EL 687.30m
平常時最高水位(常時満水位)EL 678.50m
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
予備放流水位EL 673.5m
最低水位EL 660.00m

放流設備

用途形状サイズ放流能力
非常用洪水吐ラジアルゲートW8.00m×H7.00m×2門500m3/s
常用洪水吐高圧ラジアルゲートW3.2m×H3.2m×1門260m3/s
利水放流設備ハウエルバンガーバルブΦ0.65m×1条2.5m3/s

アクセス

中央自動車道飯田ICより、国道153号線を北上、駒ヶ根方面へ走る。
4kmほど走ると、左手に飯田市役所が見えてくる。
市役所を通り越したら左折、あとは道なりに進む。
中央自動車道をくぐり、4kmほど進むと左手に松川ダムが見えてくる。
駐車場などもあるので、ここに車を停めて見学すると良いだろう。
堤体に接近するには管理事務所の敷地を通るが、自由に入って良いらしい。
たとえ門が閉まっていてもかまわない。
よくよく見ると、ご自由にご見学くださいと書いてあるので、躊躇することなく見学しよう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました