ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

小向ダム

千葉県

房総半島には珍しく、洪水吐にローラーゲートを備える上水道用水専用のダム。
表面取水設備も備え、装備は万全である。
減勢工などもとても複雑な造りなので、見飽きることはないだろう。


下流より堤体を眺める。
クレストゲートはローラーゲート2門。

天端を眺める。
くびれた部分にゲートがある。
奥に見える丸い部分は、表面取水設備。

ダム湖より堤体を眺める。
左に表面取水設備が見える。

インクライン。
かなり急勾配だった。

天端より直下を眺める。
左に90度曲がっている。
流れを制御するために2本の塀があるらしい。

天端よりダム湖を眺める。

手前に見える丸い建物が表面取水設備。
ゴボゴボ音をたてて取水していた。

ゲートのアップ。


おすすめ商品

スペック

ダム名小向(こむかい)ダム
ダム型式重力式コンクリート
河川名/水系名三原川/三原川水系
所在地千葉県南房総市和田町小向
位置北緯35度03分57秒 東経139度59分50秒
着工年/完成年1972年/1975年
用途上水道用水
堤高37.0m
堤頂長106.0m
堤体積54,000立方m
流域面積11.3平方km
湛水面積10ha
総貯水容量950,000立方m
有効貯水容量750,000立方m
ダム湖名 
管理朝夷水道企業団
本体施工者清水建設

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
洪水吐ローラーゲート2門

アクセス

国道128号線沿いにある、JR内房線和田浦駅からのアクセス方法を記載させてもらう。
駅から国道128号線を南下、館山方面へ走る。
3.5kmほど走ると、右手に郵便局が現れる。
この郵便局の先の交差点を右折。県道188号線に入る。
ここから6kmほどひたすら直進。
途中、トラップがあるが、バス通りと同じように、
右・左に曲がる。
このトラップを抜ければもう安心だ。
やがて右手に立派なダムが現れる。
堤体へと通じる道があるので、そちらを選択。
天端付近に、ちょっとしたスペースがあるので、そちらに車をとめて見学すると良いだろう。
ちなみに、天端も車で通行可能である。


コメント

タイトルとURLをコピーしました