多目的ダムである藤原ダム。
玉原ダムと揚水発電し、このダムは下部ダムにあたる。
また、上流部には矢木沢ダムや奈良俣ダム等の巨大ダムを抱え、これらのダムからの流入を緩和し、治水の役割も果たしている。
堤体はとても開放的で、駐車場などもあるため立ち寄る人も多い。
下流より堤体を眺める。
クレスト部にローラーゲートが3門。
横より堤体を眺める。
スッキリとしたデザイン。
天端より直下を眺める。
左に見えるのは発電所。
玉原ダムからの導水部。
白い建物がそうらしい。
表面取水設備。
左奥に見えるのは管理事務所。
ゲート群を眺める。
巨大だった。
天端を眺める。
天端は県道になっている。
ダム湖より堤体を眺める。
あまり水量がなく、ゲートまで
水がとどいていなかった。
玉原発電所入口。
堤体直下の脇にある。
堤体よりダム湖を眺める。
スペック
ダム名 | 藤原(ふじわら)ダム |
ダム型式 | 重力式コンクリート |
河川名/水系名 | 利根川/利根川水系 |
所在地 | 群馬県利根郡みなかみ町藤原字大倉 |
位置 | 北緯36度48分16秒 東経139度02分12秒 |
着工年/完成年 | 1951年/1958年 |
用途 | 洪水調節、農地防災/不特定用水、河川維持用水/発電 |
堤高 | 95.0m |
堤頂長 | 230.0m |
堤体積 | 415,000立方m |
流域面積 | 400.2平方km |
湛水面積 | 169ha |
総貯水容量 | 52,490,000立方m |
有効貯水容量 | 35,890,000立方m |
ダム湖名 | 藤原湖(ふじわらこ) |
管理 | 国土交通省 |
本体施工者 | 西松建設 |
水位
設計洪水位 | |
洪水時最高水位(サーチャージ水位) | EL 654.0m |
平常時最高水位(常時満水位) | EL 651.0m |
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位) | EL 639.0m(7月1日~9月30日) |
最低水位 | EL 624.0m |
放流設備
用途 | 形状 | サイズ | 放流能力 |
---|---|---|---|
主放流設備 | ローラーゲート | W9.5m×H15.5m×3門 | 2,340m3/s |
利水放流設備 | ホロージェットバルブ | 1条 | 100m3/s |
放流設備 | バタフライバルブ | Φ1.00×1条 | 10m3/s |
発電所使用水量 | 藤原発電所(東京電力) | 28.000m3/s |
アクセス
関越自動車道水上より国道291号線を北上、湯檜曽駅手前を右折で県道63号線に入る。
時間に余裕があれば、そのまま国道を北上し、291号線の末端まで行ってみる価値はある。
目の前に広がる谷川山系が素晴らしい。是非ともお勧めしたいスポットだ。
またその途中にある、土合という駅に立ち寄ってもらいたい。
ここは長い階段がある駅で有名である。
しばらく行と、矢木沢ダムや奈良俣ダムに通じる町道との分岐を迎える。
ここはそのまま、県道を直進、右方向に向けて走る。
その分岐から4kmほど走ると、目の前に巨大な藤原ダムの堤体があらわれる。
駐車場も完備しているので、ゆっくり楽しむことができるだろう。
なお、その手前には小森ダムもあるので、こちらの見学もあわせてお勧めしたい。
コメント
[…] ダムマニア・奈良俣ダム ダムマニア・藤原ダム […]