ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

帝釈川ダム

広島県

中国電力が所有する発電専用ダム。
堤高62.4m、堤頂長39.5mの、日本一縦長のダムである。
1923年完成のダムであるが、2006年にリニューアルされた。
以前は洪水吐は堤体には存在せず、左岸に設置された洪水吐を利用していたが、リニューアル後は堤体にも洪水吐が設置された。
このダムへのアクセスは徒歩でのみ可能。
20分ほど山道を歩かねばならない。


天端を眺める。
超縦長ということがおわかりだろうか。

ゲートの機械室。
かわいらしいデザイン。

クレスト部にはラジアルゲートを2門そなえているが、堤頂長が短いので詰め込まれて見える。

天端より直下を眺める。
下流河川はすぐに右へ折れ曲がっている。

河川維持用水を放流中。
2月1日~11月30日は0.678m3/s、それ以外は0.360m3/sを放流している。

水位計&取水設備。
この取水設備は呑口標高が異なる4つのゲートを備えている。

堤体とダム湖。

左岸に設置されているトンネル式の洪水吐。
リニューアル以前はこちらの洪水吐しかなかった。

トンネル式洪水吐の呑口を真横から。

ダム湖の様子。

ダム湖には遊覧船が。

新帝釈川発電所の呑口。

ダム管理所。


おすすめ商品

スペック

ダム名帝釈川(たいしゃくがわ)ダム
ダム型式重力式コンクリート
河川名/水系名帝釈川/高梁川水系
所在地広島県庄原市東城町三坂
位置北緯34度49分40秒 東経133度14分05秒
着工年/完成年/1923年
用途発電
堤高62.4m
堤頂長39.5m
堤体積45,000立方m
流域面積120平方km
湛水面積66ha
総貯水容量14,278,000立方m
有効貯水容量7,490,000立方m
ダム湖名神竜湖 (しんりゅうこ)
管理中国電力(株)
本体施工者

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
洪水吐ローラーゲート(トンネル式)W6.75m×H10.25m×2門720m3/s
洪水吐ラジアルゲート(堤体越流式)W8.0m×H10.6m×2門890m3/s
維持流量調整ゲート
発電所使用水量新帝釈川発電所10.00m3/s

コメント

  1. […] 広島県・帝釈川ダム 新潟県・早出川ダム 長崎県・石木ダム 宮城県・長沼ダム Twitter […]

タイトルとURLをコピーしました