ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

活込ダム

北海道

電源開発が所有する発電専用ダム。
堤高34mの重力式コンクリートダムでクレスト部に4門のラジアルゲートが設置されている。
このダムの水は足寄発電所に送水され、最大56.0m3/sの水を用いて40,000kWの電気を生み出している。
60年以上この地に佇むダムで、この時代に建設されたダム特有の意匠が所々に見られる。
国道から近い場所にあるので訪問しやすいダムだが、下流から眺められない残念なダムである。


右岸から堤体を眺める。
天端の塀のデザインに意匠が見られる。

天端を眺める。
自動車での通行可能。

天端より減勢工を眺める。

下流をよく見ると、直下に釣り人がいた。

放流設備はラジアルゲートが4門。

一番右岸側に設置されているゲートから直下を眺める。
河川維持放流なのか、何かしらの設備から放流していた。

右岸から2番目のゲート。
塗装の色が違う。

天端より下流を眺める。

洪水吐からの導流壁。
曲線で構成された波返しがステキ。

ダム湖の様子。


おすすめ商品

スペック

ダム名活込(かっこみ)ダム
ダム型式重力式コンクリート
河川名/水系名美里別川/十勝川水系
所在地北海道中川郡本別町美里別656-7
位置北緯43度13分59秒 東経143度28分43秒
着工年/完成年1953年/1955年
用途発電
堤高34.0m
堤頂長185.0m
堤体積44,000立方m
流域面積941.8平方km
湛水面積152ha
総貯水容量17,410,000立方m
有効貯水容量8,530,000立方m
ダム湖名足寄湖(あしょろこ)
管理電源開発(株)
本体施工者飛島建設

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐ラジアルゲート4門
発電所使用水量足寄発電所56.0m3/s

コメント

タイトルとURLをコピーしました