北海道開発局農水部が所有する多目的ダム。
かんがい用水と上水道用水の確保を目的としている。
主要国道から400mほど奥地にあるダムだが、入口は閉鎖されており近づくことはできない。
また、望遠に堤体を眺めることもできない残念なダムである。

国道227号線を曲るとすぐにあらわれるゲート。

車はおろか、スノーモービルも立入る子はできない。
というか、この文面からすると人はOKなのか?

ゲートから先の道はよく整備されれている。
スペック
| ダム名 | 大野(おおの)ダム |
| ダム型式 | 重力式コンクリート |
| 河川名/水系名 | 中二股沢川/大野川水系 |
| 所在地 | 北海道北斗市中山国有林 |
| 位置 | 北緯41度57分27秒 東経140度30分46秒 |
| 着工年/完成年 | 1990年/2002年 |
| 用途 | かんがい用水/上水道用水 |
| 堤高 | 47.5m |
| 堤頂長 | 160.0m |
| 堤体積 | 98,000立方m |
| 流域面積 | 5.4平方km |
| 湛水面積 | 12ha |
| 総貯水容量 | 1,600,000立方m |
| 有効貯水容量 | 1,400,000立方m |
| ダム湖名 | |
| 管理 | 北海道開発局 |
| 本体施工者 | 戸田建設・熊谷組 |
水位
| 設計洪水位 | |
| 洪水時最高水位(サーチャージ水位) | – |
| 平常時最高水位(常時満水位) | |
| 洪水貯留準備水位(洪水期制限水位) | – |
| 最低水位 |
放流設備
| 用途 | 形状 | サイズ | 放流能力 |
|---|---|---|---|



コメント
[…] 北海道・大野ダム 宮崎県・上椎葉ダム Twitter Facebook0 LINE コピー ダムマニア管理人をフォローする ダムマニア ダムマニア […]