ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

岩坂ダム

石川県

石川県が管理する多目的ダム。洪水調節とかんがい用水の確保を目的としている。
堤高31.7mのアースダムで、これと言って目立った特徴のないダムだが管理所の構造が面白い。
管理所の1階に道路が通っていて、普通に通行できる。
たぶん、現代では強度・防災的に許されない構造だと思われる。

現地の案内板によると、このダムの水は120haの土地を水害から防ぎ、253haの農耕地に水を供給し、462haの農地を開発したと書かれている。

なお、このダムは2024年1月1日に発生した能登半島地震の震源に一番近いダムである。


下流より堤体を眺める。
手前の稲穂が堤体の緑を強調し、綺麗な堤体に見える。

左岸に設置されている自由越流式の洪水吐。

洪水吐からの導流部。
木が倒れていた。

導流部を下流より眺める。

右岸より堤体を眺める。
奥に洪水吐が見えるが、草が茂っていてわかりずらいですね。

洪水吐のアップ。

天端を眺める。
自動車での通行可能。

堤体の上流側はコンクリートブロックで補強されているが、その隙間から草が生い茂っており、コンクリートの姿が隠れている。

天端より直下を眺める。
すぐ下流には水田が広がる。

左岸より洪水吐越しに堤体と管理所を眺める。
管理所に斜樋が設置されている構造。

建物内を通れるダム管理所。

ダム湖を眺める。


おすすめ商品

スペック

ダム名岩坂(いわさか)ダム
ダム型式アース
河川名/水系名岩坂川/金川水系
所在地石川県珠洲市岩坂町
位置北緯37度28分16秒 東経137度15分47秒
着工年/完成年1972年/1984年
用途洪水調節、農地防災/かんがい用水
堤高31.7m
堤頂長158.0m
堤体積221,000立方m
流域面積4平方km
湛水面積12ha
総貯水容量850,000立方m
有効貯水容量778,000立方m
ダム湖名
管理石川県
本体施工者真柄建設・宮下建設

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位EL 32.6m

放流設備

用途形状サイズ放流能力
洪水吐自由越流式
取水設備斜樋

コメント

タイトルとURLをコピーしました