ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

九谷ダム

石川県

石川県が所有する多目的ダム。
洪水調節の他、上水道の確保や発電をおこなっている。
堤体は、曲線を描いた重力式コンクリートダムで、一見、重力式アーチに見えるが、資料によると重力式コンクリートダムと記載されている。
堤体の形だけではなく、デザインも工夫されていて、堤体に水平ラインが刻まれている。
これにより、堤体の湾曲がより強調されるのだという。
発電においては、直下に新枯渕発電所が設置されており、最大8m3/sの水量で3600kWの発電をおこなっている。
ちなみにこの発電所は石川県の所有だったが、2010年に北陸電力(株)に譲渡されている。
誰かが石川県で一番美しいダムと言っていたが、多分、私も同感である。


下流左岸側より堤体を眺める。
ここからではあまりアーチを感じない。

右岸より堤体を眺める。
アーチっぷりが美しい。
堤体に刻まれた水平ラインがそれを強調しているのだろうか。

常用洪水吐から放流中。
右の丸い建物は発電所。

上段にも常用洪水吐を装備している模様。

上流右岸側より堤体を眺める。
左の建物は選択取水設備。

選択取水設備のアップ。

天端を眺める。
自動車での通行可能。

左岸真横より堤体を眺める。
奥に見える赤い建物は管理所。

ダム湖の様子。


おすすめ商品

スペック

ダム名九谷(くたに)ダム
ダム型式重力式コンクリート
河川名/水系名大聖寺川/大聖寺川水系
所在地石川県加賀市山中温泉枯渕町
位置北緯36度12分23秒 東経136度22分40秒
着工年/完成年1970年/2005年
用途洪水調節、農地防災/上水道用水/発電
堤高75.8m
堤頂長280.0m
堤体積360,000立方m
流域面積71平方km
湛水面積121ha
総貯水容量24,900,000立方m
有効貯水容量22,400,000立方m
ダム湖名五彩湖(ごさいのうみ)
管理石川県
本体施工者熊谷組・間組・前田建設工業・真柄建設

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)EL 206.500m
平常時最高水位(常時満水位)EL 201.000m
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)EL 183.000m
最低水位EL 174.500m

放流設備

用途形状サイズ放流能力
非常用洪水吐自由越流式13門 
常用洪水吐 1門 
常用洪水吐 1門 

アクセス

北陸自動車道加賀ICより、国道8号線を金沢方面へ走る。
4.29km走ると、国道364号線との交差点にさしかかるので、ここを右折。国道364号線に入る。
道はだんだんと山深くなるが、そのまま11.94km走ると、目に前に我谷ダムが見えてくる。
我谷ダムの天端を渡る手前に、左折できる道があるのでここを左折。
あとはそのまま3.4km進めばよい。
右手に九谷ダムが見えてくる。
駐車場があるので、こちらに車を停めて見学するとよいだろう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました