日本で唯一存在する、5連のマルチプルアーチダム。
アーチが5つ連なったとても変わった型式のダムである。
水が見えない下流側から見ると、これがダムとは思えず、美術館などにあるモニュメントや、お城の一部分に見えてしまう。
とても貴重な形状から、1997年に登録有形文化財に指定された。
ダムの下流は公園になっており、減勢工に入ることも、堤体に触れることもできる。
アーチの中に入り辺りを見まわすと、ダムに包み込まれる様な幻想的な雰囲気に浸れる。
初夏には「ゆるぬき」といわれる放流がおこなわれ、大勢の観客が訪れる。
この「ゆるぬき」は、アバット部にある5つのサイフォン式洪水吐から放流される。
どの角度から見ても美しいダムなので、四国に行く機会があれば、ぜひとも訪れて頂きたいダムである。
5つのアーチが連なった、5連マルチプルアーチダム。
色といい形といい、全てがしぶい。
手前は豊稔池公園となっている。
近づいてみる。
アーチとアーチの間のアバット部に洪水吐がある。
これがサイフォン式の洪水吐。
バルブもついている。
堤体に張り付き、減勢工を眺める。
減勢工内にも立入可能。
堤体を背にして下流を眺める。
手前のタイルの部分が減勢工。
その先は公園だ。
左岸上部より堤体を眺める。
美しいライン。
ちなみに、上流部の壁面は最近補強された。
別の角度から。
天端越流も想定されているらしい。
下流左岸より堤体を眺める。
このダムはどこから見ても美しい。
アーチの内部に入り込み、頭上を眺める。
タイル(煉瓦?)が良い色を出している。
これはダムですと言っても、想像もつかないことだろう。
スペック
ダム名 | 豊稔池(ほうねんいけ)ダム |
ダム型式 | マルティプルアーチ式コンクリート |
河川名/水系名 | 田野口川/柞田川水系 |
所在地 | 香川県観音寺市大野原町五郷 |
位置 | 北緯34度02分31秒 東経133度41分05秒 |
着工年/完成年 | /1930年 |
用途 | 洪水調節、農地防災/かんがい用水 |
堤高 | 30.4m |
堤頂長 | 128.0m |
堤体積 | 40,000立方m |
流域面積 | 8平方km |
湛水面積 | 15ha |
総貯水容量 | 1,643,000立方m |
有効貯水容量 | 1,593,000立方m |
ダム湖名 | |
管理 | 香川県 |
本体施工者 | 豊稔池土地改良区 |
水位
設計洪水位 | |
洪水時最高水位(サーチャージ水位) | – |
平常時最高水位(常時満水位) | |
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位) | – |
最低水位 |
放流設備
用途 | 形状 | サイズ | 放流能力 |
---|---|---|---|
洪水吐 | サイフォン式 | 5門 | |
バルブ |
アクセス
高松自動車道大野原ICを出て、国道11号線を観音寺方面へ走る。
1.47km走ると、県道8号線との交差点にさしかかる。ここを右折。
5.98km走ると、Y字路にさしかかる。
たしかこのY字路には、豊稔池の案内板があったはずだ。
このY字路を右折。
1.38km走ると、左手に豊稔池ダムが見えてくる。
途中左折して堤体直下の公園に行っても良し、堤体を上から眺めても良し。
駐車場は豊富にあるので、色々な場所から見学するとよいだろう。
また、付近に五郷ダムがあるので、こちらの見学も合わせておすすめする。
コメント