ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

木槲池ダム

香川県

入場料がかかるダム。
香川県が所有するかんがい用水専用のアースダム。
1944年に堤高13mのアースダムとして完成したが、容量不足やため池の総合運用などを鑑み、1991年に約14m嵩上げし堤高27.1mのアースダムに生まれ変わった。
これにより、有効貯水容量が446,000立方mとなり、従来の約5.5倍に増えた。
なお、このダムの水は、まんのう町仲南地区の水田261haに供給されている。

また、このダムは、近隣にある28ヶ所のため池とパイプラインで繋がっており、水の総合運用をしている。
1994年に起こった大干ばつ時、地区内の排水をくみ上げダムに貯め、危機を乗り越えたらしい。


右岸より堤体を眺める。
綺麗な堤体。

天端を眺める。
このダムは、ダム湖全体が人工的に造られているため、どこが堤体部分なのか分かりずらい。

天端から直下を眺める。
直下に続く道は無い感じ。

天端より下流を眺める。
このダムは下流に水を流すという感じではなく、同標高にあるため池、横方向に水を分配するという感じなので、下流を見てもそれほど興味をひくものはない。

ダム湖を眺める。
右にかんがい用水用の斜樋が見える。
ダム湖全体がコンクリートブロックで補強されている。

斜樋。

別の所にも斜樋があった。

余水吐。
ここから流れ出た水は、満濃池ダムに注がれる。

余水吐をちょっと引いたアングルで。

流入口。
この水はどこからやって来るものなのかわからなかった。

ダムサイトへの道に、寄付金箱が設置されている。


おすすめ商品

スペック

ダム名木槲池(もっこくいけ)ダム
ダム型式アース
河川名/水系名金倉川/金倉川水系
所在地香川県仲多度郡まんのう町七箇
位置北緯34度08分41秒 東経133度52分29秒
着工年/完成年1944年/1991年
用途かんがい用水
堤高27.1m
堤頂長298.0m
堤体積348,000立方m
流域面積12.2平方km
湛水面積5ha
総貯水容量449,000立方m
有効貯水容量446,000立方m
ダム湖名木槲池(もっこくいけ)
管理香川県
本体施工者

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐自由越流式
取水設備斜樋

コメント

タイトルとURLをコピーしました