ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

小田ダム

宮城県

白黒のコントラストが美しいロックフィルダム。
堤高43.5mに対し、堤頂長が520mもある横長ダムだ。
ダム便覧によるとダム事業者は東北農政局(農林水産省)となっているが、ダムカードによると宮城県が管理者となっている。
このダムは洪水調節の他、かんがい用水の確保を目的としている。
かんがい用水は、下流の田畑4,395haに供給している。
堤体には残念ながら近づくとはできず、柵越しから眺める他なかった。


高台より堤体を眺める。
白黒のコントラストが美しいロックフィルダム。
堤体は右岸側が「く」の字に折れ曲がっている。

洪水吐のアップ。
自由越流堤とローラーゲート2門を装備している。

取水設備。
ここから汲出した水は下流の田畑4,395haに供給される。

高台よりダム湖を眺める。

直下より堤体を眺める。
堤体直下は公園(?)になっている。
駐車場もある。

洪水吐からの導流部を眺める。

導流部にかかっている橋からダム方向を眺める。
ボツボツしたコンクリートブロックが印象的だ。

導流部のアップ。
奥にローラーゲートが見える。

逆に、下流方向を眺める。

ローラーゲート。
残念ながらこれ以上近づけなかった。

ダム管理所。


おすすめ商品

スペック

ダム名小田(こだ)ダム
ダム型式センターコア型ロックフィル
河川名/水系名長崎川/北上川水系
所在地宮城県栗原市花山字草木沢向小田
位置北緯38度45分18秒 東経140度50分21秒
着工年/完成年1974年/2005年
用途洪水調節、農地防災/かんがい用水
堤高43.5m
堤頂長520.0m
堤体積1,341,000立方m
流域面積23.4平方km
湛水面積81ha
総貯水容量9,720,000立方m
有効貯水容量9,010,000立方m
ダム湖名
管理農林水産省
本体施工者清水建設・奥村組・鴻池組

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)EL 164.6m
平常時最高水位(常時満水位)EL 163.5m
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)EL 158.5m(7月1日~9月30日)
最低水位EL 145.0m

放流設備

用途形状サイズ放流能力
非常用洪水吐(第2常用洪水吐)自由越流式49.4m
常用洪水吐(第1常用洪水吐)ローラーゲート2門
取水ゲートシリンダーゲート機械式

コメント

タイトルとURLをコピーしました