ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

長沼ダム

宮城県

宮城県が所有する多目的ダム。
多目的ダムだが目的が変わっていて、洪水調節のほかにレクリエーションという目的を有している。
この目的を有しているダムは国内には2基しかなく、このダムと、兵庫県にある石井ダムのみである。
堤頂長は1,050mと非常に長く、日本で第8位の長さを誇っている。
ダムは元々あった長沼の堤防をかさ上げして造られた。


下流より堤体を眺める。
奥にある土手のように見える部分が堤体。

上の写真から右にパン。
右側には放流設備がある。
ちなみに、堤頂長は1,050mと非常に長い。

放流設備を眺める。
こう見ると河川にある普通の水門に見える。

天端よりゲートを眺める。
ゲート機械室の屋根の形が一般民家の様。

ゲートはシェル構造ローラーゲート。

ゲートはダム名が書かれている。

天端より下流を眺める。

天端を眺める。
水量が少ないのでどっちがダム湖側かわからないでしょう。
右側がダム湖です。

上流面は石で補強されている。

天端よりダム湖を眺める。
ダム湖はボートレース場として使用されている。


おすすめ商品

スペック

ダム名長沼(ながぬま)ダム
ダム型式アース
河川名/水系名迫川/北上川水系
所在地宮城県登米市迫町北方
位置北緯38度42分21秒 東経141度09分09秒
着工年/完成年1971年/2013年
用途洪水調節、農地防災/不特定用水、河川維持用水/レクリエーション
堤高15.3m
堤頂長1,050.0m
堤体積540,000立方m
流域面積586平方km
湛水面積600ha
総貯水容量31,800,000立方m
有効貯水容量30,600,000立方m
ダム湖名
管理宮城県
本体施工者西松建設・橋本・奥田建設

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)KP 12.60m
平常時最高水位(常時満水位)KP 8.70m
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)KP 8.10m
最低水位KP 6.50m

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐ローラーゲート4門

コメント

タイトルとURLをコピーしました