ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

太田川ダム

静岡県

静岡県が所有する多目的ダム。
治水の他、河川維持用水や上水道用水確保の目的を持っている。
2008年に完成したまだ新しいダムで、白く輝くコンクリートが美しいダムである。
型式は重力式コンクリートダムだが、なだらかなアーチを描いており、曲線重力式コンクリートダムと言ってもよいだろう。
県営のダムにもかかわらず資料館があり、太田川ダムについて学ぶことができる。
また、資料館の脇には展望台へ続く階段がある。
203段の階段を登り、展望台にたどり着くと、太田川ダムや浜松市街を見渡すことができる。
他、ダム湖側よりダムを眺められる休息所なども用意されており、ダム見学には至れり尽くせりの場所である。
良く晴れた暖かい日、弁当を持って出かけたいダムである。
ちなみに、数キロ下流にある「アクティ森」という施設で、太田川ダムカレーを食べることができる。


下流より堤体を眺める。
2008年完成ということで、まだコンクリートが白く輝かしい。

洪水吐のアップ。
非常用・常用とも自由越流式。

展望台から堤体を眺める。
曲線を描いていることがわかる。

天端を眺める。
自動車での通行不可。

下流左岸の様子。
アンカー(っていうの?)の数が半端無い。

天端より直下を眺める。
常用洪水吐より放流中。

天端より下流を眺める。
減勢工は緩やかに右に曲がり、そして急角度で左に曲がっている。

左岸より堤体を眺める。
手前の棟はエレベータ棟、右の棟は選択取水設備。

天端よりダム湖を眺める。
かわせみ湖という名称を持っている。

上流にある展望台より堤体を眺める。

放流設備のアップ。


おすすめ商品

スペック

ダム名太田川(おおたがわ)ダム
ダム型式重力式コンクリート
河川名/水系名太田川/太田川水系
所在地静岡県周智郡森町亀久保地先
位置北緯34度54分19秒 東経137度59分43秒
着工年/完成年1986年/2008年
用途洪水調節、農地防災/不特定用水、河川維持用水/上水道用水
堤高70.0m
堤頂長290.0m
堤体積238,000立方m
流域面積20平方km
湛水面積56ha
総貯水容量11,600,000立方m
有効貯水容量10,800,000立方m
ダム湖名かわせみ湖(かわせみこ)
管理静岡県
本体施工者大成建設・大林組・日本国土開発

水位

設計洪水位EL 286.4m
洪水時最高水位(サーチャージ水位)EL 284.0m
平常時最高水位(常時満水位)EL 270.5m
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位EL 247.0m

放流設備

用途形状サイズ放流能力
非常用洪水吐自由越流式W12.50m×H2.40m×5門 
常用洪水吐自由越流式W4.80m×H4.80m×1門 
低水流設備放流管Φ1.0m×1条 
低水流設備ジェットフローゲートΦ800mm×1条 
低水流設備ジェットフローゲートΦ300mm×1条 
選択取水設備   

アクセス

東名高速道路袋井ICより、県道61号線を袋井市街方面へ南下。
750mほど走ると、国道1号線との交差点にさしかかるので、ここを左折。
1kmほど走ると、県道58号線との交差点にさしかかるので、ここも左折。
あとはそのまま県道58号線に沿って13kmほど走ればよい。
その地点にさしかかると、道はT字路で二手に分かれる。
ここは右折、「アクティ森・かわせみ湖」方面へ向かう。
分岐点から9.33kmほど走ると、右手に太田川ダムが見えてくる。
各所に駐車場があるので、こちらへ車を停めて見学するとよいだろう。
なお、途中にある「アクティ森」のレストランで太田川ダムを食すことができるので、ここでダムカレーを食べてみてはいかがだろうか。


コメント

  1. […] ダムマニア・太田川ダム Tweet […]

タイトルとURLをコピーしました