ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

小樺ダム

山梨県

山梨県が所有する発電専用のダム。
南アルプスの麓に存在し、見るものを拒む。
ほんの数年前までは、南アルプス林道を通り、ダムを眺めることができたが、最近は非常に長い冬季通行止めと、 マイカー規制のため、このダムを簡単に見ることができなくなった。
私が訪問した2006年6月5日は、残念ながら冬季通行止めのまっただ中だった。
7月1日に解除されるらしいが、同時にマイカー規制が入るらしい。
結論として、一年を通して訪問できないダムである。


とっとことっとこワインディングを楽しんでいると、突然目の前に現れるゲート。
ものものしい雰囲気だった。

ゲートはぴったりと閉じられている。
どうやら本日(2006年6月5日)は冬季通行止め期間中らしい。
ということで、いつ解除されるのかゲート番の人に聞いたら、7月1日に解除とのこと。
しかし、7月1日からはマイカー規制で、やはりこれ以上先に進めないらしい。

マイカー規制の案内板。
3枚もある。
この先に進むには、夏季にタクシーまたはバスを利用するしかないらしい。

案内板のアップ。
実は私、1990年にこの道をを完走したんだよね。
写真を撮っておけば良かった。
でも、その頃は、全くダムに興味が無かったからなぁ。


おすすめ商品

スペック

ダム名小樺(こかんば)ダム
ダム型式重力式コンクリート
河川名/水系名早川/富士川水系
所在地山梨県南アルプス市芦安芦倉野呂川入東方
位置北緯35度41分34秒 東経138度16分39秒
着工年/完成年1962年/1963年
用途発電
堤高16.0m
堤頂長86.2m
堤体積20,000立方m
流域面積62.2平方km
湛水面積1ha
総貯水容量28,000立方m
有効貯水容量14,000立方m
ダム湖名 
管理山梨県
本体施工者鹿島建設

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)EL 1479.0m
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
洪水吐

アクセス

中央自動車道甲府昭和ICから、国道20号線を諏訪方面へ走る。
4kmほど走ると、竜王立体という立体交差にさしかかる。
ここを左折、県道20号線に入る。
ひたすら突き進み、国道52号線を越えてから、3kmほど走ると、T字路に突き当たる。
このT字路を右折、一瞬だけ県道12号線に入り、すぐに左折する。
あとはひたすら進む。
直線的な道路を抜けると、あとは激しいワインディングだ。
道なりにどんどん進んで欲しい。
気分が盛り上がってきた頃、目の前にゲートが現れる。
手前に駐車場があるので、ここに車を停めるべし。
夏季には路線バスやタクシーが、この先まで乗り入れているので、ここからどちらかの交通手段を利用する。
徒歩では行けない距離だ。諦めてお金を払おう。
この先には私は行けなかったので、アクセス方法はここまでの記載とさせてもらう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました