ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

大野ダム

山梨県

東京電力(株)所有の、発電専用アースダム。
日本で初めての、発電専用本格的アースダムらしい。
土木学会の「日本の近代土木遺産~現存する重要な土木構造物2000選 」にも選定されている。
このダム湖の水は、上流の相模川より最大27.83m3/sの量が取水され、長い導水路を通りここへ運ばれる。
蓄えられた水は、約4km下流にある八ツ沢発電所に導水され、発電用水として利用される。
堤体には無数の漏水計が設置され、異様な雰囲気をかもし出している。
表現が悪いが、外国の霊園。緑の墓地に立つ墓石の様だった。


下流より堤体を眺める。
草ボウボウの、普通のアースダムだった。
唯一、他のアースダムと異なる点は、完全に柵に囲まれていることだろうか。

ダム湖より堤体を眺める。
ダム湖側はコンクリートで補強されている。

補強具合はこんな感じ。

天端よりダム湖を眺める。
ひっそりとしたダム湖だった。

天端を眺める。
徒歩のみ通行可能。

天端より堤体下流側を眺める。
白い箱は漏水計。
外国の墓地を思いおこさせた。

発電用の取水口。

相模川からの導水路の出口。
立派なものではなく、雨水用の下水道という感じ。


おすすめ商品

スペック

ダム名大野(おおの)ダム
ダム型式アース
河川名/水系名谷田川/相模川水系
所在地山梨県上野原市大野
位置北緯35度37分10秒 東経139度03分35秒
着工年/完成年1910年/1914年
用途発電
堤高37.3m
堤頂長309.1m
堤体積352,000立方m
流域面積487.9平方km
湛水面積15ha
総貯水容量1,692,000立方m
有効貯水容量467,000立方m
ダム湖名 
管理東京電力(株)
本体施工者田島組

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐自由越流式1門

アクセス

中央自動車道上野原ICから、国道20号線を大月方面へ走る。
7kmほど走ると、左手に四方津という駅が見えてくる。
ここからが要注意。
駅から500mほどの所、右側に、国道に沿いながら分岐する上り坂がある。
この道に入る。
あとは1.7kmほど直進。
適度なワインディングを終えると、左手に大野ダムが見えてくる。
天端横に駐車場があるが、入り方がわからないと思う。
ダム湖を周回するように走って欲しい。
なにげに、ちょっとした入口があるので、見逃さず進入するべし。
すると、20台ほど停められる駐車場に到着する。


コメント

タイトルとURLをコピーしました