ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

道平川ダム

群馬県

屋敷川取水ダム・市野萱川取水ダム・相沢川取水ダムの水で取水された水は、このダムに貯水される。
地図上では小さなダムに見えるが、実際は意外と迫力がある。
各部分に説明板がついているので、初心者でも楽しめるダムである。


重力式コンクリートの道平川ダム。
ずらっと並んだ越流式の非常用洪水吐が素晴らしい。

荒船湖より堤体を眺める。
中央に表面取水設備が見える。

天端を眺める。
自動車通行止め。
地理的に、車で通れれば結構便利なんだが・・・

天端より直下を眺める。
常用洪水吐より放流中。
右岸の植え込みの形にご注目。
群馬県の形じゃない?

天端より荒船湖を眺める。
霧がかっていた。

上流の屋敷川取水ダム・市野萱川取水ダム
相沢川取水ダムより水を導くための導水路。
地下を通っている。

導水路出口。
水は茶色く濁っていた。


おすすめ商品

スペック

ダム名道平川(どうたいらがわ)ダム
ダム型式重力式コンクリート
河川名/水系名道平川/利根川水系
所在地群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧
位置北緯36度14分08秒 東経138度40分42秒
着工年/完成年1978年/1992年
用途洪水調節、農地防災/不特定用水、河川維持用水/上水道用水
堤高70.0m
堤頂長300.0m
堤体積351,000立方m
流域面積27.6平方km
湛水面積22ha
総貯水容量5,100,000立方m
有効貯水容量4,900,000立方m
ダム湖名荒船湖(あらふねこ)
管理群馬県
本体施工者熊谷組・鹿島建設・清水建設・佐田建設

水位

設計洪水位EL 481.2m
洪水時最高水位(サーチャージ水位)EL 480.0m
平常時最高水位(常時満水位)EL 469.0m
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)EL 459.0m(7月1日~9月30日)
最低水位EL 438.5m

放流設備

用途形状サイズ放流能力
非常用洪水吐自由越流式W12.5m×H1.2m×12門380.0m3/s
常用洪水吐(非洪水期用)オリフィスローラーゲートW2.0m×H0.64m×1門 
常用洪水吐(洪水期用)オリフィスローラーゲートW2.0m×0.64m×1門 
表面取水設備多段式(5段)ローラーゲートH40.5m×B2.0m 
利水放流設備ジェットフローゲートΦ0.5m×1条2.0m3/s

アクセス

上信越自動車道下仁田ICが最寄りのインターとなる。
インターを出て、進路を長野方面へ取る。
国道254号線を走ることになるだろう。
道はやがて、コンニャクやネギで有名な下仁田市街に入る。
田舎風景の町だが人は多い。見ていて不思議な感じを覚える町である。
下仁田市街を通り過ぎると、直線的な道路になる。
市街から10kmほどの所に、道平川ダムがあるので、ここの見学を先にお勧めする。
市野萱取水ダムで集められた水は、この道平川ダムに注ぎ込むのである。
国道254号線からのアクセスは難解を極めるので、この道平川ダムからのアクセスを記させてもらいたい。


コメント

タイトルとURLをコピーしました