ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

金原ダム

長野県

1999年に竣工された、まだ新しい、傾斜コア型ロックフィルダム。
長野県所有の多目的ダムで、洪水調節、不特定用水、上水道用水の目的を有する。
ダム湖はとても小さく、小規模生活ダム事業に該当する物件だということが頷ける。
上水道用水として使用されているが、ダム湖の水はとても汚かった。
何らかの対策を施してほしいものだ。


下流より堤体を眺める。
まだ新しいダムなので、とても美しい。

下流より堤体を眺める。
手前が立入禁止で、ここまでしか近づけなかった。

ダム湖を眺める。
とても小さなダム湖だった。

天端より下流を眺める。
奥に導流部が見える。

奥から、取水設備とインクラインと常用洪水と非常用洪水吐。
各洪水吐は自由越流式。

洪水吐からの導流部。
まだ新しいダムなので、コンクリートの白さが眩しい。

自由越流式の洪水吐。
奥より水がわき出ている。
これが、常用洪水吐。

洪水吐と堤体。
右奥に管理事務所が見える。

天端を眺める。
綺麗な天端だった。
一般車通行止めに様子。

天端より減勢工を眺める。

このダム湖に唯一流入している河川。

上流より堤体を眺める。
ダム湖の小ささが分かる。


おすすめ商品

スペック

ダム名金原(かなばら)ダム
ダム型式傾斜コア型ロックフィル
河川名/水系名金原川/信濃川水系
所在地長野県東御市大字和字菖蒲平
位置北緯36度24分30秒 東経138度20分55秒
着工年/完成年1988年/1999年
用途洪水調節、農地防災/不特定用水、河川維持用水/上水道用水
堤高36.5m
堤頂長224.0m
堤体積470,000立方m
流域面積3.2平方km
湛水面積3ha
総貯水容量388,000立方m
有効貯水容量277,000立方m
ダム湖名 
管理長野県
本体施工者大林組・東急建設・東信土建

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
非常用洪水吐自由越流式1門
常用洪水吐スライドゲート3門
常用洪水吐ジェットフローゲート1門

アクセス

上信越自動車道東部湯の丸IC出口を左折、500mほど走るとT字路にさしかかる。
この交差点を左折、県道4号線に入り、菅平方面へ向かう。
3kmほど走ると、金原ダムの看板が現れる。
この看板通りに右折、しばらく走る。
2kmほど走ると、金原ダムの小さな看板が現れる。
本当に小さいので注意して欲しい。
この看板通りに左折、1.5kmほど走ると金原ダムに到着する。
駐車場があるので、こちらに車を停めて見学するとよいだろう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました