ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

阿木川ダム

岐阜県

(独)水資源機構所有の多目的ダム。
比較的白いリップラップ、フラップゲートの非常用洪水吐が特徴的。
交通の便が良い所にあるため、観光客も多く見受けられた。
「ダム湖百選」にも認定されているダムである。


下流より堤体を眺める。
比較的白色に近いリップラップと、広い導流部が印象的。

導流部を眺める。
通常のロックフィルダムの導流部よりも、幅が広いことがおわかりだろうか。

同じ位置よりゲートをズーム。
中央に2門のラジアルゲート、その左右にフラップゲートが見える。

減勢工。
他のダムよりも減勢池が長く感じされた。

天端横より下流を眺める。
分かりづらいが、減勢工の先は左に90度折れ曲がっている。

選択取水設備。

洪水吐の導流部を眺める。
とても複雑な造り。

天端を眺める。
徒歩でのみ通行可能。

洪水吐のゲート郡。
手前は、非常用洪水吐のフラップゲート。
銀色に輝いていた。

天端よりダム湖を眺める。
水質維持のために色々な設備が備わっているという。


おすすめ商品

スペック

ダム名阿木川(あぎがわ)ダム
ダム型式ロックフィル
河川名/水系名阿木川/木曾川水系
所在地岐阜県恵那市東野字山本
位置北緯35度25分29秒 東経137度25分48秒
着工年/完成年1969年/1990年
用途洪水調節、農地防災/不特定用水、河川維持用水/上水道用水/工業用水
堤高101.5m
堤頂長362.0m
堤体積4,900,000立方m
流域面積81.8平方km
湛水面積158ha
総貯水容量48,000,000立方m
有効貯水容量44,000,000立方m
ダム湖名阿木川湖(あぎがわこ)
管理(独)水資源機構
本体施工者大林組・青木建設・大日本土木

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)EL 412.000m
平常時最高水位(常時満水位)EL 412.000m
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)EL 400.500m(6月1日~10月15日)
最低水位EL 363.000m

放流設備

用途形状サイズ放流能力
非常用洪水吐フラップゲートW18.0m×H3.3m×2門700m3/s
常用洪水吐ラジアルゲートW8.2m×H9.925m×2門1,030m3/s
常用洪水吐高圧ラジアルゲートW5.0m×H5.0m×1門340.0m3/s
常用洪水吐(予備ゲート)高圧ローラーゲートW5.0m×H8.23m×1門340.0m3/s
常用洪水吐高圧スライドゲートW1.25m×H1.6m×1門61.2m3/s
常用洪水吐フィクストコーンバルブΦ0.6m×1条8.4m3/s
常用洪水吐リングホロアーバルブΦ0.6m×1条8.4m3/s
発電所使用水量阿木川発電所(水資源機構)4.7m3/s

アクセス

中央自動車道恵那ICを出て右折、1.5kmほど走ると、大井町という交差点にさしかかる。
この交差点を右折、恵那市役所の脇を通り国道257号線方面へ向かう。
600mほど走ると、道は自動的に国道257号線になる。
かまわずそのまま直進。
3.5kmほど走ると右手に阿木川ダムが見えてくる。
駐車場があるので、そこに車を停めて見学するとよいだろう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました