沖縄県が所有するかんがい用水専用ダム。
このダムも近隣にあるダム同様、米軍の敷地内にあるため立ち入ることはおろか、遠くから眺めることもできない。

ゲート102が立ち塞がっていた。
スペック
| ダム名 | 鍋川(なべかわ)ダム |
| ダム型式 | ロックフィル |
| 河川名/水系名 | 松田鍋川/松田鍋川水系 |
| 所在地 | 沖縄県国頭郡宜野座村鍋川 |
| 位置 | 北緯26度30分24秒 東経127度58分48秒 |
| 着工年/完成年 | 1981年/1989年 |
| 用途 | かんがい用水 |
| 堤高 | 29.0m |
| 堤頂長 | 159.0m |
| 堤体積 | 155,000立方m |
| 流域面積 | 1.1平方km |
| 湛水面積 | 6ha |
| 総貯水容量 | 375,000立方m |
| 有効貯水容量 | 333,000立方m |
| ダム湖名 | |
| 管理 | 沖縄県 |
| 本体施工者 | 日本国土開発・仲程土建 |
水位
| 設計洪水位 | |
| 洪水時最高水位(サーチャージ水位) | – |
| 平常時最高水位(常時満水位) | |
| 洪水貯留準備水位(洪水期制限水位) | – |
| 最低水位 |
放流設備
| 用途 | 形状 | サイズ | 放流能力 |
|---|---|---|---|
アクセス
米軍敷地内のため立入不可。



コメント