ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

羽鳥ダム

福島県

農林水産省所有のかんがい用水専用ダム。
アースダムとの噂があったが、ロックフィルダムということで落ち着いた経緯を持つ。
堤体の規模の割には、とても大きなダム湖を持っているのが特徴だろうか。
洪水吐も特徴的で、自由越流式だが直線的ではなく、うねった形をしている。
ここから放流される様子はさぞ美しい事と思われる。
なお、このダムから取水された水は、分水嶺を突き抜け、太平洋に注ぐ阿武隈川水系隈戸川に流される。
かんがい用水としては珍しい水系移動だと思われる。
ダムサイトも充実しており、キャンプ場やホテルなどが立ち並ぶ観光地となっている。
また、ダム湖は、水源池環境センターの「ダム湖百選」にも選ばれているほど美しいらしい。


下流より堤体を眺める。
草が生えているのでアースダムっぽいが、実はロックフィルダム。
右側に洪水吐からの導流部が見える。

天端を眺める。
天端は県道37号線。結構交通量がある。

堤体に設置されているインクライン。
ちいさなものだった。

洪水吐を眺める。
右側が低くなっているように見えるが、実はこれ、うねっているのでそう見えるだけである。
手前の階段状のものはインクライン。

洪水吐を眺める。
蛇のようにうねうねしている。
越流時はさぞかし綺麗な事だろう。

洪水吐を違うアングルから。
手前には導流部。

上写真の反対側。
いたって普通の導流部だ。
減勢工の右にも水路があり、水が流れていた。
何かがあそこにある模様。

天端より下流を眺める。
この川はやがて阿賀野川と合流する。

堤体対岸にある取水設備。
取水された水は、地中の導水管を通り、分水嶺を突き抜け、阿武隈川水系隈戸川に流される。

ダム湖の様子。
ひっそりという雰囲気ではなく、ザワザワという感じだった。


おすすめ商品

スペック

ダム名羽鳥(はとり)ダム
ダム型式中心遮水ゾーン型ロックフィル
河川名/水系名鶴沼川/阿賀野川水系
所在地福島県岩瀬郡天栄村大字羽鳥
位置北緯37度16分18秒 東経140度04分34秒
着工年/完成年/1956年
用途かんがい用水
堤高37.1m
堤頂長169.5m
堤体積318,000立方m
流域面積42.7平方km
湛水面積201ha
総貯水容量27,321,000立方m
有効貯水容量25,951,000立方m
ダム湖名羽鳥湖(はとりこ)
管理農林水産省
本体施工者三幸建設工業

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)EL 686.00m
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位EL 664.00m

放流設備

用途形状サイズ放流能力
洪水吐自由越流式1門288m3/s

アクセス

東北自動車道矢吹ICより、国道4号線を郡山方面に向かう。
3つ目の信号が県道58号線との交差点になるので、ここを左折。
あとはひたすら、26.39kmほど走ればよい。
やがて、左手に羽鳥ダム湖が見えてくる。
26.39km走り終えると、国道118号線との交差点にさしかかるので、ここを左折。
トンネルをぬけ、橋を渡ると羽鳥ダムに到着する。
天端を渡り終えた所に、ちょっとした駐車場(?)があるので、こちらに車を停めて見学するとよいだろう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました