東京電力(株)の発電専用のダム。
洪水吐として、ラジアルゲートを2門装備している。
ダム湖はそれほど大きくなく、すぐ上流にも発電所がある。
水の色はエメラルドグリーン。
どことなく神秘的な湖に感じる。
ゲートの水に触れている部分は茶褐色に変色しているため、やはりこの水も酸性なのだろうか。
上流からの撮影ポイントはあるが、下流からこのダムを見えないのが残念である。
ダム湖左岸より堤体を眺める。
洪水吐はラジアルゲートが2門。
黒色のゲートっぽいが、水に触れている部分が茶色く変色している。
堤体の左側に、発電用の取水口が見える。
ダム湖を眺める。
堆砂が進んでいる模様。
堤体付近のの左岸に、導水管の出口があった。
中央の丸いものはパラボラアンテナ。
遠隔制御用のものだろうか。
上の写真に写っていた、黄色い橋から撮影。
こぢんまりとしたダムだ。
ダム湖上流側。
奥の建物は発電所。
その奥に、水圧鉄管の一部が見える。
スペック
ダム名 | 白砂(しらすな)ダム |
ダム型式 | 重力式コンクリート |
河川名/水系名 | 白砂川/利根川水系 |
所在地 | 群馬県吾妻郡中之条町大字入山字花敷乙 |
位置 | 北緯36度39分01秒 東経138度38分59秒 |
着工年/完成年 | 1935年/1940年 |
用途 | 発電 |
堤高 | 26.80m |
堤頂長 | 37.70m |
堤体積 | 11,000立方m |
流域面積 | 127.3平方km |
湛水面積 | 7ha |
総貯水容量 | 630,000立方m |
有効貯水容量 | 97,095立方m |
ダム湖名 | |
管理 | 東京電力(株) |
本体施工者 | 大成建設 |
水位
設計洪水位 | |
洪水時最高水位(サーチャージ水位) | – |
平常時最高水位(常時満水位) | EL865.16m |
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位) | – |
最低水位 |
放流設備
用途 | 形状 | サイズ | 放流能力 |
---|---|---|---|
洪水吐 | ラジアルゲート | 2門 |
アクセス
関越自動車道渋川伊香保ICより、国道17号線を北上。
5kmほど走ると、吾妻川を渡り、国道353号線との交差点にさしかかる。
この交差点を左折、国道353号線に入る。
12kmほど走ると、中之条市街に突入する。ここでこの国道は、国道145号線と合流する形になる。
道的には直進、国道的には左折になるかたちで、国道145号線に進路を変える。
吾妻川を左手に眺めながら、18kmほど直進する。
須川橋という交差点で、国道292号線が分岐するので、ここは国道292号線を選択する。
10kmほど走ると、今度は405号線とのY字路にさしかかる。
ここは右折、国道405号線に入る。
6kmほど走ると、白砂トンネルに突入する。このトンネルを抜けるとすぐに、白砂川ダムが左手に現れる。
堤体付近に、ちょっとした駐車場があるので、ここに車をとめて見学するとよいだろう。
また、この先に野反ダムもあるので、こちらの見学もあわせておすすめする。
コメント