2003年に完成した、まだ新しいダム。
国土交通省直管の多目的ダムである。
直線的なデザインの中に、曲線も上手に取り入れ、見飽きない素晴らしいデザインに仕上がっている。
また、堤体内も見学でき、驚くことに、堤体中腹に下界を見渡せるバルコニーも有している。
一度は訪問してもらいたい素晴らしいダムだ。
上流より堤体を眺める。
クレスト部は自由越流式の洪水吐。
まだ新しいダムのため、白さが眩しい。
ゲート郡のアップ。
左に選択取水設備、中央に常用洪水吐が見える。
ちなみに、現在の水位は最低水位らしい。
夏期制限水位でもある。
左岸に設置されているインクライン。
きつい傾斜だった。
ダム湖を眺める。
最低水位らしい。しかし、意外と水が残っている。
右岸より堤体を眺める。
自由越流式のクレストゲートが並ぶ。
天端を眺める。
自動車での通行可能。
天端より直下を眺める。
夏期制限水位用の常用洪水吐と、常時満水位用の常用洪水吐が見える。
両脇にある半円の場所はテラス。
一般人も立ち入ることができる。
天端より下流を眺める。
減勢工。
意外と大きかった。
減勢工の左隣にあった設備。
何かの導流部に見える。
直下より堤体を眺める。
丸みを帯びたデザインがたまらない。
スペック
ダム名 | 小里川(おりがわ)ダム |
ダム型式 | 重力式コンクリート |
河川名/水系名 | 小里川/庄内川水系 |
所在地 | 岐阜県瑞浪市陶町 |
位置 | 北緯35度19分42秒 東経137度18分10秒 |
着工年/完成年 | 1979年/2003年 |
用途 | 洪水調節、農地防災/不特定用水、河川維持用水/発電 |
堤高 | 114.0m |
堤頂長 | 331.3m |
堤体積 | 750,000立方m |
流域面積 | 55平方km |
湛水面積 | 111ha |
総貯水容量 | 15,100,000立方m |
有効貯水容量 | 12,900,000立方m |
ダム湖名 | おりがわ湖(おりがわこ) |
管理 | 国土交通省 |
本体施工者 | 佐藤工業・前田建設工業・大日本土木 |
水位
設計洪水位 | EL 403.0m |
洪水時最高水位(サーチャージ水位) | EL 400.5m |
平常時最高水位(常時満水位) | EL 371.0m |
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位) | EL 353.0m(6月1日~10月15日) |
最低水位 | EL 353.0m |
放流設備
用途 | 形状 | サイズ | 放流能力 |
---|---|---|---|
非常用洪水吐 | 自由越流式 | W13m×H2.5m×9門 | 994.3m3/s |
常用洪水吐 | 高圧ラジアルゲート | W2.5m×H2.5m×2門 | 347m3/s |
常用洪水吐 | ジェットフローゲート | Φ1.0m×1条 | 8.9m3/s |
発電所使用水量 | 小里川発電所(中部電力) | 3.0m3/s |
アクセス
中央自動車道瑞浪ICより、国道19号線を左折、恵那方面へ向かう。
市原という交差点を右折、そのままひた走る。
立派な陸橋を渡り、トンネルをくぐると、右手に小里川ダムが見えてくる。
駐車場がたくさんあるので、適当に車を停めて見学するとよいだろう。
コメント