ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

井川ダム

静岡県

日本最古の中空重力式コンクリートダム。
大井川水系のダムには珍しく、見学スポットが多いダムだ。
資料館があるので、ここの見学もお勧めする。


洪水吐は、ラジアルゲート3門。
珍しい事に、堤体に発電用の取水口がついている。

堤体の上は県道南アルプス公園線が走る。

井川湖の様子。
水量が少ない。
船が出ていて湖を遊覧できる。

提体上より直下を見下ろす。
発電所と減勢工が見える。
2本出ているパイプは、発電用のもの。

資料館から撮影。
一見して、中が空洞とは思えない。
重力式コンクリートダムのようだ。

洪水吐きらの放流が見てみたい。
きっと壮観であろう。


おすすめ商品

スペック

ダム名井川(いかわ)ダム
ダム型式中空重力式コンクリ-ト
河川名/水系名大井川/大井川水系
所在地静岡県静岡市葵区大字井川字大久保2290-2
位置北緯35度12分36秒 東経138度13分22秒
着工年/完成年1952年/1957年
用途発電
堤高103.6m
堤頂長243.0m
堤体積430,000立方m
流域面積459.3平方km
湛水面積422ha
総貯水容量150,000,000立方m
有効貯水容量125,000,000立方m
ダム湖名井川湖(いかわこ)
管理中部電力(株)
本体施工者間組

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
洪水吐ラジアルゲート3門 
発電所使用水量井川発電所80.00m3/s

アクセス

東名自動車道静岡ICより、県道を国道1号線方面へ向かう。
1号線を通り過ぎると、国道362号線への道案内があるので、その指示に従う。
市街地を通り過ぎしばらく走ると、県道南アルプス公園線との分岐点にさしかかる。
ここを県道の方へ右折。長い長い低速ワインディングを抜け、トンネルをくぐると井川ダムに到着する。
資料館や食堂もあり、十分時間をつぶせる。
このダムの他、長島ダム、畑薙第一ダム・畑薙第二ダムの見学もあわせてお勧めする。


コメント

  1. […] 井川ダム […]

  2. […] ダムマニア・井川ダム Tweet […]

タイトルとURLをコピーしました