ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

都田川ダム

静岡県

静岡県所有の多目的ダム。
県内に5基しかないロックフィル型式のダムのひとつ。
堤体は非常に綺麗に整備されていて、リップラップには「みやこだ川」と書かれている。
洪水吐と放流管の位置が特徴的。
導流部は、山一つ隔てた場所にある。


ロックフィルの堤体。
手前のコンクリートは洪水吐。

真横より堤体を眺める。
比較的綺麗なリップラップだった。

放流管(パンフレットにはそう書いてある)のラジアルゲート。
左奥に見えるのは常用・非常用洪水吐。
位置関係が面白い。

洪水吐より導流部を眺める。
左の水路は放流管用。
右の水路は、常用洪水吐・非常用洪水吐からのもの。

監査廊に入れてもらった。
あの先にもまだまだ階段が続いている。

天端を眺める。
自動車も通れるらしい。

洪水吐。
手前の、一部低くなっている部分が常用洪水吐、
その後ろの高い部分が非常用洪水吐。

下流正面より堤体を眺める。
植木で「みやこだ川」と書いてある。

洪水吐の導流部を眺める。
真正面から眺められる。
放流している時にぜひ見てみたい。

天端よりダム湖を眺める。


おすすめ商品

スペック

ダム名都田川(みやこだがわ)ダム
ダム型式センターコア型ロックフィル
河川名/水系名都田川/都田川水系
所在地静岡県浜松市北区引佐町東久留女木
位置北緯34度52分36秒 東経137度43分29秒
着工年/完成年1968年/1984年
用途洪水調節、農地防災/かんがい用水/上水道用水
堤高55.0m
堤頂長170.0m
堤体積708,000立方m
流域面積56平方km
湛水面積74ha
総貯水容量12,020,000立方m
有効貯水容量10,340,000立方m
ダム湖名いなさ湖(いなさこ)
管理静岡県
本体施工者飛島建設

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)EL 110.50m
平常時最高水位(常時満水位)EL 101.20m
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位EL 87.00m

放流設備

用途形状サイズ放流能力
非常用洪水吐自由越流式W72.347m (EL110.50m) 
常用洪水吐自由越流式W13.500m (EL108.00m) 
放流管ラジアルゲートH3.8×W2.5m×2門 (EL101.20m) 

アクセス

東名自動車道浜松ICより、県道45号線を北上、天竜市に向かう。
8kmほど走ると、「南中瀬」という交差点で県道61号線にぶつかる。
この交差点を左折、1kmほどで踏切をわたり、そのまま直進する。
2kmほどで国道152号線との「新原小南」という交差点にさしかかる。
その交差点から100m先の交差点を右折。
あとはそのまま10kmほど直進すればよい。
途中、県道と分かれる部分があるが、かまわず道なりに直進する。
国道362号線を超えると、道は県道68号線と名前を変える。
この交差点から6kmほど走ると右手に堤体が見えてくる。
天端に行くには、堤体が見える場所の手前に交差点がある。
ここを右折。
山道を駆け上がると天端に到着する。
駐車場があるので、ここに車をとめて見学するとよいだろう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました