ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

子浦川防災ダム

石川県

子浦川防災と書いて「しおかわぼうさい」ダムという難読ダム。
堤高24mのアースダムで、かんがい用水確保の他、洪水調節もおこなっている多目的ダム。

このダムがある子浦川は水量が少なく、ダムができる以前は毎年のように水争いが起こっていた。
逆に、大雨が降ると度々氾濫をおこし、このたびに近隣農家は被害を受けていた。
これを解消するために国や県に陳情し、ダムを造るはこびとなった。
完成後、このダムの水は、志雄町7集落と、羽咋市10集落の合計17集落の農地352haに水を供給している。

なお、天端は立入禁止で、十分にダムを見学することができなかった。
左岸にある取水棟と思われる構造物がおしゃれなので、ゆっくり見てみたかったが残念だ。


右岸より堤体を眺める。
ある程度管理された下流面。

天端は残念ながら立入禁止。
奥に見える丸い建物に近づきたかったが無理だった。

ダム湖側より堤体を眺める。
上流面は石の様なもので補強されている。
左奥に取水棟(?)や洪水吐が見える。

洪水吐のアップ。
コの字型をした自由越流式だった。
その奥に取水用の斜樋が見える。
丸い建物は何なのか不明。

堤体のアップ。

洪水吐のアップ。
たぶん、越流している。

ダム湖の様子。


おすすめ商品

スペック

ダム名子浦川防災(しおかわぼうさい)ダム
ダム型式アース
河川名/水系名子浦川/羽咋川水系
所在地石川県羽咋郡宝達志水町下り石
位置北緯36度50分47秒 東経136度50分05秒
着工年/完成年/1956年
用途洪水調節、農地防災/かんがい用水
堤高24.0m
堤頂長146.5m
堤体積91,000立方m
流域面積39平方km
湛水面積8ha
総貯水容量669,000立方m
有効貯水容量669,000立方m
ダム湖名
管理子浦川防災土地改良区
本体施工者東亜道路工業

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐自由越流式
取水設備斜樋

コメント

タイトルとURLをコピーしました