津市が所有する上水道用水専用ダム。
堤高26.6mのアースダムだが、外観が特徴的。
堤体下流面にサツキが植えられており、ただのアースダムではない外観となっている。
直下には水道資料館があり、ここに入れば堤体にお近づきになれるのだが、取材時はあいにく定休日ということで堤体と戯れることはできなかった。

下流より堤体を眺める。
ビックリする下流面。

直下にある水道資料館。
この門をくぐれば堤体とお近づきになれるが、残念ながら本日は休館日で門が閉まっていた。

堤体下流面のアップ。
ここがダムだとは思えまい。

上の写真を引いたアングルで。
スペック
ダム名 | 片田(かただ)ダム |
ダム型式 | アース |
河川名/水系名 | 長野川/雲出川水系 |
所在地 | 三重県津市片田薬王寺町 |
位置 | 北緯34度42分51秒 東経136度24分59秒 |
着工年/完成年 | 1921年/1929年 |
用途 | 上水道用水 |
堤高 | 26.6m |
堤頂長 | 131.6m |
堤体積 | 194,000立方m |
流域面積 | 29.5平方km |
湛水面積 | ha |
総貯水容量 | 1,478,000立方m |
有効貯水容量 | 1,293,000立方m |
ダム湖名 | |
管理 | 津市 |
本体施工者 | 津市 |
水位
設計洪水位 | |
洪水時最高水位(サーチャージ水位) | – |
平常時最高水位(常時満水位) | |
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位) | – |
最低水位 |
放流設備
用途 | 形状 | サイズ | 放流能力 |
---|---|---|---|
余水吐 |
コメント
[…] 三重県・片田ダム 北海道・川端ダム Twitter Facebook0 LINE コピー ダムマニア管理人をフォローする ダムマニア ダムマニア […]