ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

池原ダム

奈良県

電源開発(株)が所有する発電専用ダム。
七色ダムと揚水発電をおこなっており、このダムは上部ダムとなる。
堤体は、堤高111.0mの美しいアーチ式コンクリートダムで、同型式の中では大きな方だが、残念ながら10位以内の順位に入っていない。
総貯水容量は約3.3億立方メートル。
国内のダムでは第7位の水量を誇る。
このダムの特徴は、堤体と余水吐が別の場所に設置されている点であろう。
堤体のすぐ脇に余水吐が設置されているアーチ式コンクリートダムは多々あるが、このダムに関しては、堤体の真裏の場所にあるのである。
川が蛇行しているため、ダム湖の真裏にも同河川の下流部が流れているため、この様な構造が取れる。


右岸上部より堤体を眺める。
すっきりとした堤体。

同位置よりダム湖を眺める。
奥に、余水吐と発電用の取水棟が見える。

余水吐と発電用取水棟のアップ。
余水吐はローラーゲートが4門。
取水口の呑口は4門。

天端を眺める。
自動車での通行可能。
堤頂長は460mもある。

天端より直下を眺める。
直下の河川は埋め立てられ、温泉施設やキャンプ場などがあるスポーツ公園になっている。

余水吐側の天端を眺める。
右側に発電用取水棟が見える。

余水吐より直下を眺める。
下流部は七色ダム湖。

余水吐より下流を眺める。
右側の河川が上流、左側が下流となる。
右側に池原発電所が写っている。

発電用の取水棟。
全部で4門。

洪水吐側より堤体を眺める。
美しいアーチだ。

左岸より堤体を眺める。

直下のキャンプ場より堤体を眺める。
堤体にかなり近づくことができる。

左岸より堤体上流部を眺める。
アーチ式ならではのフォルム。


おすすめ商品

スペック

ダム名池原(いけはら)ダム
ダム型式アーチ式コンクリート
河川名/水系名北山川/新宮川水系
所在地奈良県吉野郡下北山村上池
位置北緯34度02分49秒 東経135度58分16秒
着工年/完成年1962年/1964年
用途発電
堤高111.0m
堤頂長460.0m
堤体積647,000立方m
流域面積300平方km
湛水面積843ha
総貯水容量338,373,000立方m
有効貯水容量220,083,000立方m
ダム湖名池原湖(いけはらこ)
管理電源開発(株)
本体施工者熊谷組

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)EL 318.000m
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位EL 283.000m

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐ローラーゲートW15.0m×H16.842m×4門
発電所使用水量池原発電所(電源開発)342.00m3/s

コメント

タイトルとURLをコピーしました