かんがい用水専用のアースダムとして建設されたが、1973年より塩尻市の上水道用水の水源としても使用されることになった多目的ダム。
日本ダム協会のダム便覧にはかんがい用水専用ダムと記載されているが、これは間違いである。
昔は天端まで自由に散策できたようだが、現在は天端立入禁止となってしまった残念なダム。
上水道用水を目的に持つダムなので、今までが緩すぎたという事だろうか。
堤体下流面にはかなり草が生い茂り、このままでは自然に還ってしまいそうな勢いだった。 上水道用水用のダムなので、もう少し手入れをしてはどうだろうか。
導流部と堤体。
草ぼうぼうだが、お分かりだろうか。
天端を眺める。
残念ながら立入禁止。
天端近隣にある石碑。
残念ながら、こちらにも近づくことはできない。
左岸より堤体を眺める。
手前に余水吐の導流部が見える。
欄干がある部分が導流部の上にかかる橋。
その奥に石碑。
さらに奥はダム湖。
自由越流式の余水吐。
余水吐からの導流部。
直下より堤体を眺める。
草ぼうぼうだった。
直下より導流部を眺める。
減勢工のアップ。
左側より何かの水を放流していた。
下流の様子。
スペック
ダム名 | 沓沢池(くつざわいけ)ダム |
ダム型式 | アース |
河川名/水系名 | 小曾部川/信濃川水系 |
所在地 | 長野県塩尻市洗馬 |
位置 | 北緯36度06分53秒 東経137度54分12秒 |
着工年/完成年 | /1953年 |
用途 | かんがい用水/上水道用水 |
堤高 | 27.4m |
堤頂長 | 140.0m |
堤体積 | 100,000立方m |
流域面積 | 63平方km |
湛水面積 | 11ha |
総貯水容量 | 918,000立方m |
有効貯水容量 | 918,000立方m |
ダム湖名 | 沓沢湖(くつざわこ) |
管理 | 奈良井川土地改良区連合 |
本体施工者 | 奈良井川土地改良区連合 |
水位
設計洪水位 | |
洪水時最高水位(サーチャージ水位) | – |
平常時最高水位(常時満水位) | |
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位) | – |
最低水位 |
放流設備
用途 | 形状 | サイズ | 放流能力 |
---|---|---|---|
余水吐 | 自由越流式 | 1門 |
コメント