ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

箕輪ダム

長野県

長野県営の多目的ダム。
洪水調節、河川維持用水、上水道用水等の目的を有する。
クレスト部、オリフィス部とも自由越流式で、最近流行の操作ゲートを持たない坊主ダムである。
駐車場も完備され、天端も解放されている。
晴れた日にお弁当をもって訪れたいダムであるが、一つ残念なことは、管理事務所が無人でパンフレットをもらえなかった点だ。
「ご自由にお持ち下さい」という形式で、パンフレットを設置して欲しいと思う。


下流より堤体を眺める。
クレスト部に自由越流式のゲートが並ぶ。
常用洪水吐はゲート無しの自然調節式が1門。

真横より堤体を眺める。
まだコンクリートの色が新しい。

天端を眺める。
直線ではなく、鍵型になっている。
車両通行止め。

表面取水施設。

天端より直下を眺める。
ほぼ満水だったがゲートからの放流はしていなかった。
減勢工の先は森になっていた。

天端より下流を眺める。
どこが川なのかわからない。

左岸に設置されているインクライン。

ダム湖より堤体を眺める。
ほぼ満水状態。

ダム湖より堤体を眺めるアップ。
クレスト部に自由越流式のゲートが並ぶ。

天端よりダム湖を眺めるパノラマ写真。
よく晴れていて気持ちがよい景色だった。


おすすめ商品

スペック

ダム名箕輪(みのわ)ダム
ダム型式重力式コンクリート
河川名/水系名沢川/天竜川水系
所在地長野県上伊那郡箕輪町長岡新田
位置北緯35度55分41秒 東経138度01分50秒
着工年/完成年1974年/1992年
用途洪水調節、農地防災/不特定用水、河川維持用水/上水道用水
堤高72.0m
堤頂長297.5m
堤体積307,000立方m
流域面積38.2平方km
湛水面積35ha
総貯水容量9,500,000立方m
有効貯水容量8,300,000立方m
ダム湖名もみじ湖(もみじこ)
管理長野県
本体施工者飛島建設・日本国土開発・戸田建設

水位

設計洪水位EL 861.00m
洪水時最高水位(サーチャージ水位)EL 859.50m
平常時最高水位(常時満水位)EL 846.50m
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位EL 826.00m

放流設備

用途形状サイズ放流能力
非常用洪水吐自由越流式W12.5m×H1.5m×2門
W13.5m×H1.6m×12門
795.8m3/s
常用洪水吐自然調節式W2.8×H1.25×1門59.721m3/s
利水放流設備ジェットフローゲートΦ0.600m×1条0.595m3/s
利水放流設備スルースバルブΦ0.600m×1条0.595m3/s
表面取水設備   

アクセス

中央自動車道伊北ICより、国道153号線を北上、塩尻方面へ走る。
すぐに北大出という交差点が現れるので、ここを右折。
2kmほど走ると天竜川を渡り突き当たりになる。
このT字路を右折、県道19号線に入る。
しばらくすると箕輪ダムの標識が現れるので、この標識通りに左折。
山を登り、しばらくすると右手に箕輪ダムが現れる。
駐車場もあるので、ここに車を停めて見学すると良いだろう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました