ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

木曾ダム

長野県

関西電力(株)の発電専用のダム。
上流の牧尾ダムと揚水発電をおこなっており、このダムは下部ダムにあたる。
また、この木曾ダムからも取水され、木曽発電所で11.6万kWの電力を生み出している。
もう一カ所の発電所にも送水されているらしいが、水利使用標識が読み取れなかった。
とりあえずここでは、木曽発電所のみを記載させてもらった。
堤体クレスト部には、関西電力(株)特有の、黒色ラジアルゲート3門が備え付けられている。
デザイン的には、下流にある山口ダムをコンパクトにした感じだ。
このあたりの関西電力のダムは、どれも似たデザインに感じる。


下流より堤体を眺める。
クレストゲートはラジアルゲートが3門。

堤体近辺は立入禁止だった。

天端を眺める。
奥に発電用の取水口が見える。

堤体とダム湖。
エメラルドグリーンの水が美しい。


おすすめ商品

スペック

ダム名木曾(きそ)ダム
ダム型式重力式コンクリート
河川名/水系名王滝川/木曾川水系
所在地長野県木曽郡木曽町福島字川合
位置北緯35度49分11秒 東経137度40分40秒
着工年/完成年1963年/1968年
用途発電
堤高35.2m
堤頂長132.5m
堤体積45,000立方m
流域面積578.9平方km
湛水面積42ha
総貯水容量4,367,000立方m
有効貯水容量1,844,000立方m
ダム湖名 
管理関西電力(株)
本体施工者間組

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
洪水吐ラジアルゲート3門
発電所使用水量木曽発電所60.00m3/s

アクセス

中央自動車道中津川ICより、国道19号線を北上、木曽福島方面へ走ること約40km。
木曽福島町に入るとすぐに、元橋という交差点にさしかかる。
この交差点を左折、進路を王滝方面へとる。
1kmほど走るとトンネルにさしかかるので、その手前の道を左折。
しばらく走ると木曽ダムに到着する。
また、国道19号線からも木曽ダムにアプローチすることができる。
元橋交差点の手前に農協があり、この脇の道をUターンするように左折すると、
堤体前を通っている橋に出ることができる。
ただし、すれ違いができない道なので、運転に自信がない人は徒歩で散策したほうが良いだろう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました