ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

中島ダム

静岡県

1918年に完成したかんがい用水専用のアースダム。
数年前の大雨で貯水池が土砂で埋まってしまい、大規模な改修工事をおこなった。
金太郎誕生の地として知られている場所にあるダムだが、付近は散歩を楽しむ人々が多く、熊がいそうな雰囲気はなかった。
ダム湖の名は、八重桐の池という。
八重桐とは、金太郎の母の名前らしい。


下流より堤体を眺める。
いい具合に木が生え、自然の雰囲気に近かった。

天端を眺める。
自動車での通行可能。
この奥に東屋や展望台がある。

左岸の展望台より堤体を眺める。
上流側はコンクリートで補強されている。

天端右岸より堤体下流部を眺める。
植樹されている。

天端より貯水池を眺める。
取水塔がお洒落。

取水塔。
最近、改修された模様だ。

取水塔から取水された水は、トンネルを通り下流に運ばれる。
写真は吐口。

その先。
左からのものは余水吐からのもの。

左岸にある自由越流式の余水吐。

余水吐からの導流部。

余水吐の導流部を下流から眺める。

ダム直下は中島川の起点らしい。


おすすめ商品

スペック

ダム名中島(なかじま)ダム
ダム型式アース
河川名/水系名中島川/鮎沢川水系
所在地静岡県駿東郡小山町柳島
位置北緯35度22分44秒 東経138度59分12秒
着工年/完成年/1918年
用途かんがい用水
堤高17.4m
堤頂長60.0m
堤体積18,000立方m
流域面積0.5平方km
湛水面積1ha
総貯水容量38,000立方m
有効貯水容量36,000立方m
ダム湖名八重桐の池(やえぎりのいけ)
管理静岡県
本体施工者 

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐自由越流式1門

コメント

タイトルとURLをコピーしました