ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

中岩ダム

栃木県

鬼怒川の中流部にあるダム。
付近に近づく道はなく、撮影は困難を極めた。
このダムのすぐ上流にライン下りの船着き場があるので、この船に乗ればダムを目の前にすることができるらしい。


何が何だか分からない写真だが、
水色の部分は堤体のはず。

同じく何が何だか分からない写真だが、
金網の奥に見えるのは間違えなく堤体。

上流より超望遠にて堤体を眺める。
重力式アーチダム(※)だが、重力式コンクリートダムに見える。

※ 後日、日本ダム協会のダム便覧で重力式コンクリートに変更されました


おすすめ商品

スペック

ダム名中岩(なかいわ)ダム
ダム型式重力式コンクリート
河川名/水系名鬼怒川/利根川水系
所在地栃木県日光市高徳
位置北緯36度47分12秒 東経139度42分14秒
着工年/完成年1922年/1924年
用途発電
堤高26.3m
堤頂長107.9m
堤体積12,000立方m
流域面積697平方km
湛水面積12ha
総貯水容量1,488,000立方m
有効貯水容量171,000立方m
ダム湖名 
管理東京電力(株)
本体施工者五月女組・田淵組

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
洪水吐
発電所使用水量中岩発電所(東京電力)33.39m3/s

アクセス

日光宇都宮道路今市ICが最寄りのインターとなる。
このインターを下り、そのまま国道121号線を直進、鬼怒川方面へ走る。
8kmほど走ると、道は新道と旧道に分かれる。
新道は鬼怒川の西側を通り、旧道は東側を通る。
このダムは、この2つの通りの間にある鬼怒川にあるダムなのだが、
道路からまったく見えない。
どちらの道を選択しても、直接ダムを見ることができない。
この分かれ道から1.8kmほど走るとダムがあるのだが、ここは勘を頼りに探すべし。
ちなみに、分かれ道から3kmほど走ると、新道と旧道をつなぐ橋がある。
この橋から堤体を遠くに見ることができる。
どなたか、このダムを見るベストポジションを教えて下さい。


コメント

タイトルとURLをコピーしました