ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

細身ヶ谷池ダム

その他

掛川市が所有するかんがい用水専用のアースダム。
工業団地の内部にあり、道中、こんな所にダムがあるのかと思わせる。
堤高は15mとのことだが、もしかすると15mも無いかも知れない。
ダム直下は農地として開発されており、下流側埋め立てのため、高さを失ったように感じる。
上流側も公園、工場として開発されていて、ダム湖の一部を埋めてしまった様子を感じた。
近いうちにダム便覧から削除される可能性があるダムである。

※(一財)日本ダム協会のダム便覧が改訂され、堰と判定されました(2006/4/1)。


下流より堤体を眺める。
堤高15mとの事だが、本当に15mもあるのだろうか。

真横より堤体を眺める。
芝生に覆われた堤体はアースダムならではの光景。

天端を眺める。
歩行者のみ通行可能。

天端よりダム湖を眺める。
奥は公園と工場がある。

自由越流式の余水吐。
その左側に取水設備が見える。

余水吐からの導流部。
草が生い茂っていた。

ダム湖側より堤体を眺める。
ブロックで化粧されていた。

余水吐の隣にある取水設備。


おすすめ商品

スペック

ダム名細身ヶ谷池(ほそみがやいけ)ダム
ダム型式アース
河川名/水系名垂木川/太田川水系
所在地静岡県掛川市安養寺
位置 
着工年/完成年/1890年
用途かんがい用水
堤高 
堤頂長 
堤体積 
流域面積 
湛水面積 
総貯水容量35,000立方m
有効貯水容量35,000立方m
ダム湖名細身ヶ谷池(ほそみがやいけ)
管理掛川市
本体施工者 

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
余水吐自由越流式1門

アクセス

東名自動車道掛川ICを出て、すぐに右折。
そして、一つ目の信号を右折、県道38号線を北上する。
線路をくぐり、1kmほど走ると、国道1号線との交差点にさしかかる。
この交差点を右折、国道1号線を東京方面へ走る。
2.8kmほど走ると、掛川バイパスに通じる道との交差点にさしかかる。
この交差点を左折、掛川バイパス方面に進路を取る。
掛川バイパスを通り越し、2kmほど走ると、東部工業団地へ続く道が左手に現れる。
ここを左折、東部工業団地方面へ向かう。
右手にジョンソンの工場、そして、パントーネシステムの工場が見えてくる。
パントーネシステムの工場を越して、すぐに右折する。
そして、1本目の左折できる道を左折する。
すると目の前に細身ヶ谷池が見えてくる。
天端脇にちょっとしたスペースがあるので、ここに車を停めて見学するとよいだろう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました