ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

仲内ダム

その他

幻のダムと言われている仲内ダム。
なぜ幻なのかというと、ダム年鑑に掲載されていないし、下流に建設予定の湯西川ダムが完成すると、堤体がダム湖に沈んでしまうからである。
しかし、一部の地図には掲載されているため、幻と言うのはふさわしくないかも知れない。


重力式コンクリートダムの堤体。
巨大なローラーゲートが2門。
ゲートを支えるコンクリートが一風変わった作り。
すぐ左に発電用の取水口が見える。

ダム湖を眺める。
緑色の水が美しい。
水面まで木が生えている様子を見ると、満水に近い状態なのか。

下流より堤体を眺める。
ゲートの上をつなぐ、横に走るコンクリートがない。

堤体を真横から撮影。
当然立入禁止だった。

ダム湖の奥より堤体を眺める。
なんか変な形。


おすすめ商品

スペック

ダム名仲内(なかうち)ダム
ダム型式重力式コンクリート
河川名/水系名湯西川/利根川水系
所在地栃木県塩谷郡栗山村仲内
位置 
着工年/完成年/1960年
用途発電
堤高12.5m
堤頂長52.5m
堤体積立方m
流域面積平方km
湛水面積ha
総貯水容量80,000立方m
有効貯水容量63,900立方m
ダム湖名 
管理栃木県
本体施工者 

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)
平常時最高水位(常時満水位)
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)
最低水位

放流設備

用途形状サイズ放流能力
洪水吐ローラーゲート2門 

アクセス

付近にある五十里ダムからのアクセスを掲載させてもらう。
もちろん、この五十里ダムも見学お勧めスポットである。
国道121号線を、五十里ダムからダム湖上流へ向けて走る。
2kmほど走ると、湯西川温泉方面へ向かう県道249号線があらわれる。
この県道を左折。進路を湯西川温泉方面へ取る。
進行方向右手には、五十里湖が広がる。
この湖を眺めながら4kmほど走ると、五十里ダムの最上流部があらわれる。
やがて進行方向右側に、湯西川ダム建設予定地が見えるがかまわず直進。
さらにそこから6kmほど走ると右手に仲内ダムが見える。
駐車場などはなく、道もある程度細いため、駐車場所には注意されたし。


コメント

  1. […] そろそろ水没。仲内ダム […]

タイトルとURLをコピーしました