ダムカレー発祥の地を訪れてみませんか
どこですか?

湯西川ダム

栃木県

五十里ダムのすぐ上流に建設予定のダム。
2003年6月現在、現地はまだ何の雰囲気も伺えないが、ダム建設の案内看板だけは立っていた。
ダムが無い河川や近辺の山の様子を見ていると、本当にここにダムができるのだろうかと思ってしまう。
ちなみに、その上流にある仲内ダムは、このダムの完成によって水面下に沈んでしまう。


ダム建設の案内板。
この場所に堤体ができるらしい。

案内板と河川左岸の山。
この山に堤体がくっつくのだろうか。
白い柵の向こうは湯西川。

案内板の場所から湯西川を眺める。
少量の水が流れていた。

案内板の場所より上流を眺める。
こう見ると、確かにダム建設に都合がよい場所に見える。

堤体はこんな感じになります。
いつ頃完成の予定なんでしょうか。


おすすめ商品

スペック

ダム名湯西川(ゆにしがわ)ダム
ダム型式重力式コンクリート
河川名/水系名湯西川/利根川水系
所在地栃木県日光市西川地先
位置北緯36度56分10秒 東経139度39分48秒
着工年/完成年1982年/2012年
用途洪水調節、農地防災/不特定用水、河川維持用水/かんがい用水/上水道用水/工業用水
堤高119m
堤頂長320m
堤体積1,060,000立方m
流域面積102平方km
湛水面積198ha
総貯水容量75,000,000立方m
有効貯水容量72,000,000立方m
ダム湖名 
管理国土交通省
本体施工者鹿島建設・清水建設

水位

設計洪水位
洪水時最高水位(サーチャージ水位)EL 695.0m
平常時最高水位(常時満水位)EL 695.0m
洪水貯留準備水位(洪水期制限水位)EL 681.0m(6月15日~9月30日)
最低水位EL 624.0m

放流設備

用途形状サイズ放流能力
非常用洪水吐自由越流式H5.0m×W14.4m×6門1,900m3/s
常用洪水吐ラジアルゲートW2.6m×H2.4m×2門100m3/s

アクセス

付近にある五十里ダムからのアクセスを掲載させてもらう。
もちろん、この五十里ダムも見学お勧めスポットである。
国道121号線を、五十里ダムからダム湖上流へ向けて走る。
2kmほど走ると、湯西川温泉方面へ向かう県道249号線があらわれる。
この県道を左折。進路を湯西川温泉方面へ取る。
進行方向右手には、五十里湖が広がる。
この湖を眺めながら4kmほど走ると、五十里ダムの最上流部があらわれる。
ここからが要注意。
進行方向右側に注意しながら走って欲しい。
ちょっとした駐車スペースがあり、横長の看板がある場所があるはずだ。
何気ないスペースなので見落とさないで欲しい。
ここが湯西川ダム建設予定地なのだ。


コメント

タイトルとURLをコピーしました